カテゴリー別アーカイブ: つぶやき@laifai

ウェイト後ろ重めが旬!!!                           と思ふ 

皆様如何お過ごしでしょうか? 

最近空が凄く綺麗
いつもより緑が元気で美しく見える
こんなに夕焼けってきれいだったっけ?
今年の桜はとにかく美しかった!

なんて聞くと、とっても嬉しくなります。

私もそう思うので、自分と近い環境のチューニングになってる方だと、
話が一つ言ったら100伝わる、みたいな、何か身体がポカポカとじんわり暖かくなってくるのを感じてそれだけで幸せやななんて思ってしまふ

そんな今日この頃の小松です。


ここ数日コロナ対策の一環で、サロンをなるべく広く活用してお客様もスタッフもより密の反対、 ?、ですかね?
疎営業を行なっており、
疎 になるやうにセット面の間スペースをとって、個室も有効活用し

如何に密にならないやうに
ヘアスタイルのクオリティが下がらないやうに

仕事がしやすい環境を日々模索しながら、これが駄目ならこうしようかああも出来るか、と久しく使っていなかった灰色の脳味噌を駆使しています。

物事を考える際の最近のキーワードは

サバイバル supervivencia

ブリコルール personal de mentanimiento!!



で、良くトピックに上がるのが
白髪とのcoexistence 共存 

 これをそれぞれのライフスタイルや好みに応じてカスタム出来る事をご説明させて頂いたり


スタイルのウェイト位置が変化していること。時期的にマスク着用がデフォルトと化しているのも一つの要因かと思いますけど、  スタイルが古く見えるのは何故か  ちょいださく見えるのと  ちょっと洗練されて見えるのと何が違うのか


違和感はオシャレのフレンド(コピーがダサくてすみません(;´・ω・))  新しいスタイルが生まれた春を楽しんで欲しいこんな時は特に。


TikTokについて人生と絡めてふと考えた事→ これは、こういう場で発言するのは自重します笑



②の旬なスタイルはウェイトが味噌

という別に旬を目指しているわけではないのですが、
流石に代官山で折角仕事が出来る環境に居て、来て頂いて居るお客様にどんどん素敵に変化していって欲しいと思ひ日々精進をかさねております。
ベーシックなスタイルは勿論ですが、こういう素敵な要素をいかに早く見つけるか, 感性といいますか、アンテナといいますか、常に張っていると不思議なものでチューニングが有ってくるんです。

その、チューニングを自分のフィルターでろ過して、髪という素材に落として

あとはその方のキャラクターをスパイスにして作り上げていく

わけです。

アンテナといっても

私がすごい研ぎ澄まされているのではなく(;´・ω・) 

私の場合は、凄いアンテナの鋭い方が数名いらっしゃるのです。世の中の流行り というものは大体3年前位から、その方達は引き当てているのです。ご本人が流行りというものを意識されていない場合もあります。

あとは私は通勤で電車を使いますが 電車でピピっとアンテナが動くことも度々あります。 あの人めっちゃ素敵やわー とか あの人私に髪の毛切らせてくれたらめっちゃ格好良くでいるのになーとか(笑) 一度は新宿駅であまりに素敵な人というか光る原石を見つけて、後を追ったこともありました。結局自分の頭がボサボサ過ぎて、到底美容師といっても信用されないと思い声をかけられず断念。いけない話が逸れました。

でも基本やはり

ティーンの間隔は早いですね。

ティーンの女子はやはりいつの時代も早いのでしょう。



そろそろ飽きてきますよね。ああ、長文で本当に申し訳なく思うので適当になさってください。小学一年生の時、担任の小林先生に、小松さん、だらだら書くのではなく短くまとめて文章を書こうか と言われた事は未だに覚えています。

先生、すみません。未だに直って無いようです(;´・ω・)

80年代にセニングという毛量を減らしたスタイルが生まれ始め、これは個人的には画期的でしたー でも、ここで髪の毛を減らすという事で日本人のスタイルの幅がグーンと広がったという意味ではやはり80年代は勢いのある時代だったと思います。

90年代後半頃から、ヘアスタイルに色が頭角を現して、兎に角黒しかなかったヘアスタイルに茶髪という文化が生まれはじめ、

如何に外人さんのような色にするかというニーズがうまれ、ミルクティ色等流行りましたねー 当時は当然失敗も沢山あり、 髪が緑になってしまうなんてことは あるあるでしたねー  薬剤も今ほど進化していなかったので、ブリーチも、2,3回は当たり前のようにしてました。 今はもう一回でほぼ出来る用になりましたけど。  冷や汗を流しながら シルバーにするために我慢して、絶えていたあの時代。 美容室にカットカラーで4時間近く、縮毛矯正が進化する前のストレートパーマなんて半日くらいかかるなんてざらでした。そう考えると、

随分楽になりました。 お客様も美容師も。

はッ( ̄▽ ̄;)

話が逸れている。。。

6月小松出勤日

4日木曜 5日金曜 7日日曜

11日木曜 .12日金曜 .13日土曜

18日木曜 19日金曜 .20日土曜

22日月曜日  .23日火曜日

27日 土曜日 .29日月曜日 

2020年 7月より小松の営業日は 日月火 となります。

コロナ感染拡大防止措置にご理解のほど頂けましたら幸いです。

変更になる可能性も御座いますのでご予約は前日までにご連絡をよろしくお願い致します。

info@laifai.biz もしくは 0354286930まで。

オンラインショップでお気軽に商品の購入が出来る用になりました。laifai.base.shop

インスタグラムからも情報を発信しております。コロナウィルス感染拡大防止のために、サロンの営業時間が変更となる可能性が御座います。 当日ご来店の場合はお電話での確認、もしくは前日20時までにinfo@laifai.bizまでご連絡下さい。

adios otra vez

小松 komatsu




ポニーテール ゴム隠しのやり方

ヘアスタイル

巻き方動画!

UVケア

View this post on Instagram

. 夏に向けて肌のUVケアだけでなく 髪の毛のケアも大切です🌞😎 . 髪は紫外線ダメージを受けるとたんぱく質が壊され パサつきといったトラブルが起こりやすくなります。 髪の内側は、肌と同じようにメラニンがあるため、 紫外線をある程度は吸収することができますが 髪の表面を覆っているキューティクルにはメラニンが存在しないため、 内側に比べて紫外線の影響を受けやすくなります。 キューティクルがダメージを受けると、 髪のツヤが失われたり手触りが悪くなってしまうので、 うるおいのあるツヤ髪をキープするには、 肌と同じように髪を紫外線から守ることが とても大切です! . . 前回動画でご紹介した スプレータイプの日焼け止めなどで 紫外線対策していきましょう! . . 髪の毛だけでなく 頭皮の保湿も大切ですので、 日々のケア+スペシャルケアとしてヘッドスパも オススメです🌻 . . 〈お知らせ〉 ヘアケア商品がなくなってしまって お困りのお客様へ…!! ↓↓ LAIFAI Online shop ぜひご活用下さい!! . . LAIFAI Online shop↓↓ . URL: https://laifai.base.shop [pw] laifai1234 ________________________________________ #オンラインショップ #美容室 #ヘアサロン #代官山 #LAIFAI #ヘアケア #ホームケア #セルフカラー #渋谷 #恵比寿 #ヘアスタイル #イラスト #手書きイラスト #漫画 #イラストコラム #illustration #drawing #sketch #artwork

A post shared by 代官山 hair salon LAIFAI (@laifai_daikanyama) on

mnモデニカシリーズ

男性にも女性にも。

つけた感がないクリームとお洒落なウェット感を出したいときにおすすめのスタイリング剤です!

香りもgoodですよ◎

ネイル、アイビューティの営業再開について

いつもご来店頂き有難うございます。

6月よりネイル、アイビューティの営業を再開させて頂きます。

ネイル 毎週日曜日 ※7月より週3日を予定しております。

アイビューティ 6月10日(水)~の営業再開を予定しております。

        ※お客様には随時ご連絡をさせて頂いております。

サロンでは引き続きお客様とスタッフの緩和をしながら、営業して参ります。

何卒どうぞ宜しくお願い致します。

LAIFAI

ヘアーアレンジ

ヘアスタイル

共存がテーマです。白髪も共存!が個人的にはお勧めです!

皆様 その後つつがなくお過ごしでしょうか。お元気で過ごされていることを祈っております。私達LAIFAIスタッフはお陰様で元気です。

ここ最近はコロナ感染拡大防止処置として サロン内をなるべくお客様がくっつかないように席を離したり、スタッフのソーシャルディスタンスを今まで以上にとったり(笑)いやいや (笑)とか書くと笑えないし(笑)

そうしているとお客様との時間がとても濃厚に感じ、 一日が終わると、空いている東急東横線に乗りながら、 今日はサバイバルに対応出来そうな臨機応変に動けるようなお客様が多かったなとか、 あのパーマをあの時間内で抑えられたのはかなりタイトだったけど仕上がりは上出来だったとか(自己満ですが)学生さんが多い日は 日本はまだまだ捨てたもんではないと思わせてくれる若い芽がニョキニョキ、のびのびと育っているのを感じれたりとか、あんなにちっさかった親指姫みたいだったのに 立派な青年、立派なヤングレディになってるのを思い知らされて心はすっかりおばあの様になったり 頭がぐるぐるしている状態で岐路についております。

渋谷は、、、、 GW明けからすこしづつ人が増えてきたように思ひます。代官山も一日ごとに人が少しづつ増えてきているやうな気がします。 自粛が解除されたから=感染しない、コロナは終わった ではないと思うので、まだまだ油断は出来ません。 サロンでは お客様が終了したら、セット面等除菌の徹底を今まで以上に行っております故、時間通りにいらして頂いても、お待たせしてしまう可能性がございます。  また、電車の遅延等によりお客様が遅れてしまうとそれによって施術内容を変更しなくてはいけなくなる可能性が出てきました。

どうしたら良いのかなと毎日あわあわしながら(;・∀・)考えております。 一日の時間が限られていて、なるべく、できる限りお客様皆様に 満足して頂きたいし、待ち時間を無くしたいし(;´・ω・)

ズームで事前カウンセリングとかどうかな と時代の申し子及川君に相談したり

でもここで間違えてはいけないのが、 お客様目線という事だと思ったのです。 どうしても、こうしたらいいかなとか美容師さんは美容師目線で考えがちだと思うのです、no offence,別に誰かを責めるつもりは全くありません。 自分がお客様だったら 事前にカウンセリングっていわれて、 でも、その日の気分もあるしなとか、相談して決めたいしとか。 

私が7月から 営業日を 日曜 月曜 火曜に変更するというのも、あくまでコロナ対策ではありますが、サロン滞在人数を分散させるという意味で 今まで木曜金曜土曜にいらして頂いていたお客様に迷惑をかけてしまうのではと とても心苦しくあります。

でも、PLEASE, コロナは恐らく直ぐにどうにか収束するものではないのではと危惧しており、 その場合、出来る限りお客様の安全とスタッフの安全を確保した状態でリスクを回避して乗り切って行きたいと思っています。

折衷案として、 無理のない範囲で、事前に少しお客様とカウンセリングとまでいかなくても、 特に要望はない、今回相談したい(白髪について) (思い切って短くイメチェンしようと思う)(薄毛が気になる)(癖が気になるから縮毛をかけたほうがいいかな) 等、伺えたらいいなと思っていますので、 明日から少しづつお客様にヒアリングしていこうと思います。カラーの放置中とか。 

震災の時も思ったのですが、 万が一何かがあった時の為に、お客様の連絡先を伺っておくというのが かくも大切になるとは20年前は誰も想像しなかったのではないでしょうか。 少なくとも美容業界では、顧客情報を取り合い、いがみ合う事が残念ながら多くあったと思います。 

個人情報 というものの概念自体が随分変わりましたよね。

けふのやうに、やはり 諸行無常の響きあり

偏に風の前の塵に同じ

今無性に勉強したい事

①内田先生の講習会にいきたひ神戸に 

②平家物語を覚えたい

③山田方谷氏について調べたい(陽明学者であるらしい。 そして陽明学は松陰先生が勉強されていた学問)

小松5月の出勤日は

23日土曜日

28日木曜  29日金曜  30日土曜

6月

4.5.7

11.12.13

18.19.20

22.23

27.29.30     

変更になる可能性も御座いますので前日までのご連絡をよろしくお願い致します。

info@laifai.biz もしくは 0354286930まで。

またお会いできる日を楽しみにしております。

オンラインショップでお気軽に商品の購入が出来る用になりました。laifai.base.shop

インスタグラムからも情報を発信しております。コロナウィルス感染拡大防止のために、サロンの営業時間が変更となる可能性が御座います。 当日ご来店の場合はお電話での確認、もしくは前日20時までにinfo@laifai.bizまでご連絡下さい。

長い事お会い出来ていないお客様の皆様も お会いできているお客様もどうぞ皆さまご自愛ください。 またお会いできることが出来たら本当にうれしく思います。(´;ω;`)ウゥゥ

小松