カテゴリー別アーカイブ: 小松のつぶやき

1114小石川後楽園のランチ

びいどろ茶屋さんにて。

この日はビールはなし。何故なら後に予定がてんこ盛りなので、ほろ酔いしてる場合ではない。

ヒレカツ定食ですが、出てくるまで少し時間がかかるけど、季節に応じた景色を眺めながら美味しく頂けるし、存外お安めです。

2人だったら瓶ビールいくけど、流石に1人だと自信がない。飲めるけど。

空いてるし、安いし、美味しいし、景色は素敵だし、個人的にはここ小石川後楽園でのランチはベスト3に入るのです。

勿論土日は混むと思いますけど。

皆様のベスト3も教えて下さい(^^)

小松でしたー

NEMURe:スパ

11月からスタートしました💆

朝晩が冷え込み始めるこの時期、

「なんだか寝つきが悪い」「夜中に目が覚める」

そんな声が増えてきます。

実は、秋冬の“寒暖差”や“日照時間の減少”は、

体が緊張モード(交感神経)からリラックスモード(副交感神経)に切り替わりにくくなり、

眠りの質が落ちてしまうことも😢

そんな時こそ

頭皮には自律神経が集まっていて、

やさしくほぐすことで“脳の緊張”をゆるめる効果があります。

全身のリラックススイッチが入りやすくなり、

夜の眠りが深くなる方も多いんです🌕

自分をいたわる時間に😴

寒くなる季節こそ、眠りと自律神経を整えるヘッドスパで、

心も体もぽかぽかに🌙

お待ちしております✨

原田

お返し♡

先日、朝のお掃除中の出来事。

道案内をしたら、お礼に、と
飴ちゃんをくださったマダム🍬♡

なんだかほっこり嬉しくなりました😌✨

よく道を聞かれがちなRIEでした😌

1107気が付けば11月

10月はあっという間に過ぎ、漸くお散歩が出来ると

枯葉を踏む足音や遠くまで伸びた空。冬もすぐそこなのねと何となくセンチメンタルな気分に。

行きたい神社仏閣や場所が多過ぎて、一日巡りツアーを計画して神社三昧とか楽しみ過ぎる。

お散歩するのに本当に最適な季節です。

残念ながら浜離宮のお月見ライトアップには行けませんでしたが、六義園なら未だいけるかしらん?つかそろそろなはず。調べないと。

美容師なのに全然美容の話をしないのってどうなん?と思いますが、こんな美容師が手掛けるヘアスタイルって、どうなんだろう?と興味を持って下さる酔狂な方が1人でもいらしたら、嬉しいなと思ふ今日この頃の小松でした。

1031小雨のハロウィン

皆様如何お過ごしでしょうか。本日で10月も終わり。

神無月て、10月という認識ですが、今は新暦だから、現代だと11月後半になるのかしらん。

お客様に俳句の先生がいらして、その方から旧暦のカレンダーを頂くのですが、最近はその世界とこっちの新暦の世界を行ったりきたりしてたりします。

又去年の写真ですが、庭園の期間限定夜間ライトアップ、本当に素敵なんです。今年は少しお天気が悪いから空いてそう。穴場です!

此方も六義園。柳沢吉保氏が愛したとされる庭園で、箇所箇所の趣にとても品を感じます。

小松でした

おうちでアサイー

アサイーにハマり過ぎてアサイーをおうちで作ってみました!買うと2000円以上するものが多いですが自分で作ってみるのも美味しいなと思いました☺️グリークヨーグルトはなかなか難しそうでした……ミキサーがあれば手軽にできるので興味ある方は作ってみてください!