本日で、5月が終わり、、
明日から6月
お天気も梅雨がやって来ます、、
個人的には、雨上がりの空気と、その後の晴れた空
気が好きです。
多少の雨でも傘をささずに歩くのも好きです。笑!
しかし、髪はまとまり等を考えると悩ましい季節。
この季節に髪をどうしよう?
とご相談をうけますが、
今年は
大人のウェットの質感はいかがでしょう???
サロンでもお伝えしていました、
オイル、、、
ついにスタートします。
気持ち良く素敵に過ごして頂きたい、、
松本
いよいよ5月もあと僅か
昨日5月27日は吉田松陰先生が萩を去り
二度と萩に戻ることはなかった日でした。
(命日は10月27日でした。(;´・ω・))
次のお休みには松陰神社に行ってこようと
意気込み満々の小松ですが
皆様如何お過ごしでしょうか?
最近のLAIFAIは
何時にも増して
集中して美容に取り組もうという姿勢が
半端なく。
今宵も営業後に
メーカー、ムコタさんが誇る
森さん直々に
講習会を開いて頂いております。
森さん直々に
しかもこんな少人数で
在り得ないと思うのです(多忙の極みの御方なので)
感謝感謝の一言です。
かなり楽しそうに講習を受けている大野君(笑)の横で
りさまるは冷静に質問を。。。
この場を借りて
森さん、お忙しいのに
本当にいつもありがとうございます!
こまつ
ついと現れた三毛猫
かなりのんびり
寛いでいるところを
パチリ( *´艸`)
野良ちゃんの割に
小奇麗で人懐っこいのは良いのですが
ワタシの膝に乗ってこようとされたときには
流石にワタシもびっくりしてしまい
「逢ってそうそうに膝の上は勘弁してください」と
丁重にお断りしました(;´・ω・)
天竺から降りてきた神様が
最初に創ったとされる島
初島
空と海と
風からも大地からも
緑の木々から空気から何から何まで
エネルギーが強すぎて
都会のヒヨっこになりつつある私には
咀嚼しきれず
かなり疲れましたが
とても素晴らしい場所だと思うので
また行こうと思いながら
代官山に帰ってきたら
また三毛猫が居ました
三毛猫
りさまる
ということで
三毛猫りさまる
カラーリストを目指す三毛猫
三毛猫にビビッて
なでなで出来ない大野君 笑
今後共
宜しくお願い申し上げます。
こまつ