laifai のすべての投稿

イメージチェンジの鍵は逆

イメチェンイメチェン となんか騒いでいるのは私だけでしょうか( ̄▽ ̄;)

なんとなく私のお客様は どんどん新しくなっていかれている気がします。

前に前に次のステップへと進んでいるかのように。

気持ちやマインドが変わってくると 不思議なもので 今の洋服やヘアスタイルが似合わなくなってくるような気がするのです。

それはとても自然な事で

体系が変わってくると洋服が合わなくなってきますよね。フィットしなくなってくる。

身体、というのは目に見えて分かりやすいのですが

マインド、心は 目には見えないけれど

目に見えないから存在しない 

わけではないですよね。

今の科学では見えていない というだけですよね。多分。

科学の進歩なのか否かはわかりかねますが( ̄▽ ̄;)

さて今回は イメチェンについて 私個人的な見解を少し書かせて頂こうかと思います。

なんか飽きた、 なんか変えたい

こういうご要望があった時にどれくらいの変化をご希望なのかをお話を伺いながら探っていきます。

急にがらりと変えてしまうのは お手入れがしにくい場合もあるので(お客様がご自身で再現しにくい)

ちょっとづつ、様子を見ながら変えていくのですが

ポイントとしてイメチェンの極意は 真逆にするという事です

重めのスタイルだったら レイヤーを入れてかるくする

前髪が無ければパッツンとか短いバングを作る

明るいカラーだったら暗くする

ストレートヘアだったらクルクルパーマに形状を変える

ロングだったらショートにする

等等

あとはそれぞれをどれくらいにして組み合わせていくかという。

お客様のご要望は

私の場合、お任せ が一番多いですが お任せの場合、お客様の髪質、骨格、

お手入れの度合い、服装のジャンル、を総合させて、+α今時のトレンド感をコショウ少々的なノリでご提案させて頂いておりますが

傾向としてはちょっとロック感のあるスタイルが個人的には好きですね。

話は戻って、お客様がとりあえず したいスタイルがあるわけではないけど何かイメチェンしたい

という場合は上記の真逆する、というのをご提案させて頂いております。

今回写真をのせさせていただいたS様は重めスタイルから レイヤーを結構入れる軽めスタイルへのスタイルチェンジの2回目で

1回目でまずは目を馴らして、お手入れも慣れてきて、感じがつかめて、いい感じになってきたらさらにまたレイヤーをいれて軽くしました。

所謂ウルフカットに近くなってきているわけです。

イメチェンされる際の大切なポイントは 

ずばり お客様の目が慣れるかいなか

これはとても大切で、

がらりと何かが変わるというのは 今までのものに目が慣れているので違和感があるという事なのです。

そして 頭が固くなって思考が止まってしまうと 違和感に対して不安を覚えてしまいます。

日本には 四季折々の素敵な季節があり、雪も降れば 晴天もあり、桜が咲けば紅葉もあり、新緑のモリモリ緑もあればギラギラと波間に輝く太陽の日差し、

朝焼けのグラデーションと 夕焼けの地球を感じる瞬間など多岐にわたって景色が変わるのと同じように ヘアスタイルも変化して大丈夫なのです というか変化させてあげて欲しいのです

とはいえ 違和感を感じすぎて不安にはなって欲しくはないので

桜が咲いて 散り行き、新芽が出始め る様に 少しづつ、チェンジされるのはお勧めです( *´艸`)

左がビフォア 右がアフター  とはいえこれは2回目なので 初回はもっと重めでしたのよ~

因みにスタイリングは今回ストレートアイロンで動きを付けております。

カールアイロンも良いとは思うのですが カールだとちょい甘めになりすぎてしまうので。

カールアイロンと ストレートアイロン、どちらがいいかは お客様のスタイルや髪質によって向き不向きがありますので ご相談下さい~

小松でしたー

3月も残りあと少しですね。ご都合合いましたらご連絡お待ちしております。

3月26日(日)  12時(カットのみ可)

3月27日(月) 14時、15時、16時

3月28日(火) 15時、16時 

4月2日(日)キャンセル待ち

★混雑時にはマスクの着用をお願いするケースもございます。

マスクの耳の紐を✖にクロスして頂けると助かります。

替えのマスクもご用意してございます。

  ★カラーやパーマのお待ちの間に

お会計や次回ご予約等の日時確認など、

受付での混雑を避けるために

お伺いさせて頂く場合がございます。

  ★次回ご予約について

メンバーズカードアプリ VCA WALLETにて

変更後の予約日時のご確認

が出来ます。

未だアプリのインストールをされていない方はお声がけください

 ★商品ご購入やお問い合わせ

コロナ禍や世界情勢により物流が滞り、納品が遅れるケースが出てきております。

次回ご予約時に足りなくなりそうな商品のご注文を合わせて承ります。

facebook  LAIFAI

サロンの近況やキャンペーン等お得な情報やスタイル発信&ご案内

 LAIFAI オフィシャルLINE

ご予約、お問い合わせ等. こちらから↑

当日のご予約、変更、10分以上遅れる場合は御電話を頂けると助かります。

035428-6930

月火の営業についてのご案内

        月火は定休日でしたがコロナ禍で サロン内混雑回避の為顧客様のみの営業とさせて頂いております。施術中ですとワンオペ故電話に出れない場合がございますΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

手が空き次第折り返し御電話差し上げますので LAIFAI オフィシャルLINEにお名前ご連絡先ご用件を頂けましたら幸いです。

 ★小松予約可能日 日月火(密にならないズラシ営業プロジェクト)

日曜日 10時〜19時

月火曜日 11時〜21時(顧客の方のみ9時、10時可能 要予約)

(時間外、他曜日は応相談 サロン全体の予約状況によります)

 Twitter、FBで小松前日当日のキャンセルや予約状況案内をさせて頂いております。

Twitter @yoshiekom 

でご検索頂き、 ご活用頂けましたら幸いです

変更・キャンセルをご希望の場合は、前日営業時間内迄にご連絡をお願い致します。

密にならない席数、スタッフ人数にて

ご予約の制限をさせて頂いております。 キャンセル待ちの方が多数おられます。

出来る限り多くのお客様のニーズに応えられるよう 当日のキャンセルはご遠慮下さい。

何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

HAVE A GOOOOD DAY!

大人の裾カラー

春ですねぃ

花粉も舞い散っているようですが

90年代頃に比べると

鼻水と涙でグシャグシャ顔になられている方を大分見かけなくなりました。

90年代後半、2000年代の表参道で働いていた時、

アシスタントちゃんで本当に酷い花粉症の子がいて、

「目と鼻をもぎ取りたいです~(´;ω;`)」と言っていたのを思い出すと同時に

だからマスクをしたいんですけど~( ノД`)

当時、今となっては考えられないですが

美容師で接客業で マスクをするなんてあり得ないでしょう

という空気がありました。

何故だったのだろうと今思うに

そもそもマスクがダサかった というのと

マスクをしているという事は風邪をひいてる?とおもわれるのでお客様が嫌がるのでは?

そして

何より 顔が見えないのは接客業では失礼にあたる

そんな 今でいうところの同調圧力的な考え方があったのではないかと思いますが

もはやそれははるか昔の出来事で有り、価値観であり

まさか マスクをしていない方が嫌がられる時代になるとは

20年前は思いもしませんでした。

という事で

今は当たり前 と思っても それは20年もたてば非常識になりうる事だと思うので

今がだめでもあまり悲観せず

今がとても良くても 頭は柔軟に、奢ることなく

でも今は今しかないから、出来る限り今を心地よく

一生懸命いかに楽しく過ごしていけるように

というマインドで過ごしていきたいとおもう

今日この頃の小松ですが

皆様は如何お過ごしでしょうか。

3月4月は何かとバタバタ。卒業式、入学式、入社、人事異動等々。

日々のスケジューリングであれば身体も慣れているのでそれなりにこなせますが

イレギュラーな事が入ってくると普段が同じペースで過ごしているほど

慌ててしまいます。

武道で居着くという事は死に直結すると言われております。なるべく

風の様に 水の様に 常に流れて、どんな状でも涼しい顔して過ごせるようにこれまた精進です。

さて2年くらい前から大人でもインナーカラーを楽しんで頂けるようになり、

世の中も大分柔軟になったなと個人的にはとてもうれしいです。

みんな同じでなければいけない

から

みんな違くて当たり前じゃない? 

そして

多様性で共存してなるべく多くの人が心地よく過ごせるようにするには

どうしたらいいのかな

って思うわけです。

あくまでも個人的見解です。

中学生の時、80年代初頭ですかね、 チェッカーズさんが大好きだった私は

襟足だけ少し残したヘアスタイルを真似て、先生に後ろの少しだけ長いのを切って来いと言われたことがありました。 当時生意気盛りだった私は先生に 何故ですかと理由を教えてくださいと言ったところ、皆と違うスタイルをしようというのは不良の始まりだと言われ、納得のいかないまま切りました。

別に先生が悪いと言っているわけではなく、 今思うと、もしもう少し何故いけないのか、分からないけどルールはルールだから、この集団の中で生活をするならば守らなければいけない事がある、けれどいずれ自分が大人になった時に、こういうルールはナンセンス だと思うのであれば それを覆すにはどうしたらいいのか、どういう集団を作ればいいのか、を考えてみるのもいいのでは?

とかなんとか言われたら子供ながらに考えたのではないかと思うのです。

恐らくそのみんな一緒でなければいけないっておかしくない?私はワタシなのに。 というのが根底にあって、というのもあり、制服がなく 自由な校風の私立高校を選びました。

今思うと そんな理由で都立を蹴って私立に行かせてもらい 両親に申し訳なく思うと同時に感謝をしております。

何が良かったのか 悪かったのか、ワタシには未だ分かりません。別にお金持ちにもなっていないし名誉も資産もありませんし。車も別荘もありません。

ただ自分がこっちにいきたいなと思った方向に行けているのは幸せな事なのかなと思うのですが

敢えて一点思う事は

せめてこれだけ真面目にそれなりに働いてきているのだから 少しは両親に貰ったものを返せないとあかんよな( ̄▽ ̄;)

と思ったりするのです。

もしくは 私が貰ったものを 甥っ子姪っ子や次の世代に流していけというのが世の常なのでしょうか。

裾カラーの話を書きたかったのに、冒頭で道を間違えました( ̄▽ ̄;)

2023年春夏お勧め 大人の裾カラー

インナーカラーを生かしてのスタイルチェンジもしやすいのでお勧めです。

若い世代はバキッと、そして 2分の一位、大人は少しグラデの毛先で4分の一程度の裾カラーがバランス的にはお勧めです。

そして4,5月は一年で一番紫外線が強くなります。 お肌もそうですが髪の毛も

UV対策を忘れずにして頂く事で 秋の抜け毛を防ぎましょう。

お顔も身体も髪の毛にも使えるUVスプレー、お手頃価格の1200円位?なので是非シーズン前に1本ご用意頂けると良いかと思います。

が、お顔は通年出来たら紫外線対策をなさってくださいね~

いくつかUV対策のお勧め商品ございますので お探しの方はご相談下さい~

3月4月と予約が混み合い取りにくいですが、キャンセルも出る事がありますので

予約がいっぱいでも、キャンセル待ちで承りますので ご希望尾のお時間帯、ご希望のメニューをお申し付け下さいませ。

皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

小松でした。

★ご来店されたら…

マスクの耳の紐を✖にクロスして頂けると助かります。

替えのマスクもご用意してございます。

  ★カラーやパーマのお待ちの間に

お会計や次回ご予約等の日時確認など、

受付での混雑を避けるために

お伺いさせて頂く場合がございます。

  ★次回ご予約について

メンバーズカードアプリ VCA WALLETにて

変更後の予約日時のご確認

が出来ます。

未だアプリのインストールをされていない方はお声がけください

 ★商品ご購入やお問い合わせ

コロナ禍や世界情勢により物流が滞り、納品が遅れるケースが出てきております。

次回ご予約時に足りなくなりそうな商品のご注文を合わせて承ります。

facebook  LAIFAI

サロンの近況やキャンペーン等お得な情報やスタイル発信&ご案内

 LAIFAI オフィシャルLINE

ご予約、お問い合わせ等. こちらから↑

当日のご予約、変更、10分以上遅れる場合は御電話を頂けると助かります。

035428-6930

月火の営業についてのご案内

        月火は定休日でしたがコロナ対策でサロン内混雑回避の為小松のみの営業とさせて頂いております。その為施術中ですとワンオペ故電話に出れない場合がございますΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

手が空き次第折り返し御電話差し上げますので LAIFAI オフィシャルLINEにお名前ご連絡先ご用件を頂けましたら幸いです。

 ★小松予約可能日 日月火(密にならないズラシ営業対策中)

日曜日 10時〜19時

月火曜日 11時〜21時(顧客様のみ9時、10時予約可能 要予約)

(時間外、他曜日は応相談 サロン全体の予約状況によります)

 Twitter、FBで小松前日当日のキャンセルや予約状況案内をさせて頂いております。

Twitter @yoshiekom 

でご検索頂き、 ご活用頂けましたら幸いです

変更・キャンセルをご希望の場合は、前日営業時間内迄にご連絡をお願い致します。

密にならない席数、スタッフ人数にて

ご予約の制限をさせて頂いております。 キャンセル待ちの方が多数おられます。

出来る限り多くのお客様のニーズに応えられるよう 当日のキャンセルはご遠慮下さい。

何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

HAVE A GOOOOD DAY!

wcolor✄

こんにちは福田です☺︎

最近少しずつ暖かくなってきて過ごしやすいなって嬉しい反面花粉症で目も鼻も痒くなってしました🤧

卒業シーズンで高校を卒業したモデルさんが初カラーで来てくれました!!

去年は私も高校を卒業して新しい生活にドキドキしていました✨

初カラーはブリーチをしてシルバーにしました!

初カラーをお任せしてくれてありがとうございました!

マスクを外す?外さない?🌸

春ですねー

もうすぐはーるですねぇ

恋をしてみませんか~♪ と呑気に歌ってしまいそうな小春日和が最近多し

頬を撫でてくれるような春風が 心地よきかな。

というわけで いそいそとお家の緑や植物を日の当たる場所に移動させて、

冷たい風にさらされて、1センチくらいの氷がはったビオトープ下でじっと冬を過ごしたメダカちゃん達も最近かなりルンルンで餌を食べてくれはります。

昨年の秋に間違えて発芽させてしまった鷹の爪の種を蒔いたので、芽が出てくるのが楽しみです。

そんな浮かれた私ですが 皆様如何お過ごしでしょうか。

ありがたいことに2月が結構忙しくて(私達の業界では ニッパチが低迷と言われています。2月8月ですね)

もしや3月ひまひーま星人になったらどうないしよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルとしてましたが存外、

というか本当にお陰様で忙しくさせて頂いております。

海外出張されているお客様や海外在住のお客様が増えてきた気がしますが

それはコロナがもう特別なものではなくなってきているのでしょうね(多分)

3月13日?からマスクは室内でもしなくてよい とかなんかそんな感じみたいですが

個人的には、、 私はマスクが苦しいし(話していると息が苦しい) 眼鏡が曇る、ゴミが増える(地球規模で) 屋外とか、人が少ない場所や空気が流れていて空間が確保できている場合は 外したり 鼻をだしたり(間抜けにみえるけど)するので 外していく方向は大賛成です。 が まぁ時と場合があるかと思うので いきなり、ではなくて徐々にみんなが慣れていけば良いのではと考えております。

もう3年近くしていたことなので、そして 思うに、3年前、つまりコロナ前に戻る

という考え方ではなくて 

コロナを踏まえた 次の段階、と捉えており、 コロナ前はこうだったああだったと

いうよりももうではどうやっていこうか って考えていこうと思っております。

と最近ジブンについて思うのが

私は昔から、それこそ小学生の時から

これはこうしなさい といわれると なんでそうでなくてはならないのか と

ちょっとへそ曲がりだった気がします。

何故校則を守らなくてはいけないのかとか、

なんで廊下を走ったらいけないのか

なんで? なんで? と思い、納得のいく説明をしてもらえればなるほどそうなのね

と思ったし なんで? と思うと ではこうしたらどうだろうと 

なるべく効率よく物事が進むように考えがちでした。今思うと、ですけど。

ただ、色々経験してくるにあたり 結果も大切だけど

プロセス(経過)も大切 と理解して、そして人はみな違う、という事も理解してきました。

先日お客様がとっても素敵なお話をされました。 たまーにこういう心に刺さるお話をお客様がおっしゃる事があるのです。 録音しておきたいくらい。

上手く書けないですが 簡単にまとめると

望んでいた通りの結果にならなくて落ち込んだりするけど それは先に起こる出来事の為に必要だった経験なので、悲観せず、前を向いて歩いていたらきっと大丈夫

みたいな。 きっと皆様もこんな感じの事を言ったりいわれたりされているかと思いますが

ふと気が付くと忘れていたりするので

あ、そうだよな。 今は大変で最悪!って思ったけど 確かにあの時のあれがなかったら今私こうしてないかも、みたいな。

だから、

何が言いたいかというと

もし偶々ちょっと凹んでて このブログを偶々読んだ方が居たら

大丈夫です( *´艸`) 

絶対その経験はのちに必要だった事なので

今は少し辛いかもしれないけど 思っているようになっていかないかもしれないけど

思っていたこともないくらい

素敵な楽しい事がありますから

大丈夫です。

でもなんかやっぱりちょっとツライな ってときは

髪を切って落としましょう。

なぜなら 春がやってきます。

適度に頑張りましょう♪

あ、そして 身体を動かしましょう。 とりあえず靴を履いてお散歩しましょう。

雨でも 早朝でも。 

人が居なかったら

マスクを外して歩いてみてください( *´艸`)

こまつでした

★ご来店されたら…

マスクの耳の紐を✖にクロスして頂けると助かります。

替えのマスクもご用意してございます。

  ★カラーやパーマのお待ちの間に

お会計や次回ご予約等の日時確認など、

受付での混雑を避けるために

お伺いさせて頂く場合がございます。

  ★次回ご予約について

メンバーズカードアプリ VCA WALLETにて

変更後の予約日時のご確認が出来ます。

未だアプリのインストールをされていない方はお声がけください

 ★商品ご購入やお問い合わせ

コロナ禍や世界情勢により物流が滞り、納品が遅れるケースが出てきております。

次回ご予約時に足りなくなりそうな商品のご注文を合わせて承ります。

facebook  LAIFAI

サロンの近況やキャンペーン等お得な情報やスタイル発信&ご案内

 LAIFAI オフィシャルLINE

ご予約、お問い合わせ等. こちらから↑

当日のご予約、変更、10分以上遅れる場合は御電話を頂けると助かります。

035428-6930

月火の営業についてのご案内

        月火は定休日でしたがコロナ禍により サロン内混雑回避の為小松のみの営業となります。その為施術中ですとワンオペ故電話に出れない場合がございますΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

手が空き次第折り返し御電話差し上げますので LAIFAI オフィシャルLINEにお名前ご連絡先ご用件を頂けましたら幸いです。

 ★小松予約可能日 日月火(密にならないズラシ営業)

日曜日 10時〜19時

月火曜日 11時〜21時(顧客の方のみ9時、10時可能 要予約)

(時間外、他曜日は応相談 サロン全体の予約状況によります)

 Twitter、FBで小松前日当日のキャンセルや予約状況案内をさせて頂いております。

Twitter @yoshiekom 

でご検索頂き、 ご活用頂けましたら幸いです

変更・キャンセルをご希望の場合は、前日営業時間内迄にご連絡をお願い致します。

密にならない席数、スタッフ人数にて

ご予約の制限をさせて頂いております。 キャンセル待ちの方が多数おられます。

出来る限り多くのお客様のニーズに応えられるよう 当日のキャンセルはご遠慮下さい。

何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

HAVE A GOOOOD DAY!

去年の🌸@次太夫堀公園 アジフライのお弁当を食しながらぼっちお花見してみました。