初の新橋演舞場

先だっての火曜日

舞台を観に新橋演舞場へ。

 

初の築地、銀座エリアなので

迷い子になるかと思いましたが

無事に 歌舞伎座や築地本願寺、

築地市場や朝日新聞ホールなどを観光し

いざ演舞場へー。

 

この日観たのは

熱海五郎一座の 「プリティウーマンの勝手にボディガード」

 

16時半開演で 途中30分の休憩の間に

劇場前で売られていたお寿司と

瓶の伊豆高原ビールをロビーにて頂き、

ほろ酔い加減で

後半を堪能。

 

ゆったりしてて

こういうのいいもんです。

 

偶に渋谷のオーチャードホールとか

初台のオペラシティなんかでコンサート聴きにいきますが

開演前のワインや

休憩のちょっとしたアルコールも勿論素敵なのですが

 

今回の新橋演舞場での

このお弁当のお寿司&瓶ビール(地方モノ)

そしてゆったり座れるソファ。

 

これが何よりもリラックス出来てとっても癒されたのです。

 

勿論舞台も大変堪能致しました。

ゲストの大地さんの細さと纏っているオーラに

度胆を抜かれました。

 

ギリギリでチケットを抑えて頂いたのですが、

観に行けて良かった。

 

来年の熱海五郎一座も楽しみです。

お好きな方、ぜひ一緒にいきませう(笑)

 

 

 

 

6月20日土曜日

気が付いたら

もう6月も20日。

 

あと一ヵ月もしたら海の日になるなんて!

 

ゴールデンウィークがついこの間終わったと思っていたのに。

 

本当に早いものですね。

 

LAIFAIでは、6月末でかっさを使ったマッサージがつく

トリートメントキャンペーンが終わり

7月よりいよいよスタートするのは

 

フロストスパ!

 

ひんやりするのは勿論ですが

すっきり

心も頭もリフレッシュ♪

プチリノベーションしたい方は

是非!

 

お電話でのご予約の際に

フロストスパ15分! とお伝え頂けると

確実に施術出来ますが

予約状況によって

偶に出来ない場合がございます泣

 

ご了承頂けましたら幸いです。。。(´・ω・`)

 

 

 

 

好評につき

image

LAIFAI MARCE 6月末まで続行しますー

 

月水金で 太陽が沈んだら閉店という

カメハメハ的なノリの販売となっております(笑)

 

あまりの太陽の日差しの強さに

売り子であることを半ば放棄し

サロン室内にて涼んでいたりされることもありますが(笑)

 

個人的にはなんといっても「エリンギ」がお勧めです。

 

タジン鍋で手で割いたエリンギを蒸して、

かるーく塩コショウ。

 

ホントウはマヨネイズと七味とかもプラスしたいところですが

採れたてホヤホヤの場合はなるべく簡素に頂く方が

そのものの良さを実感出来るので

 

味付けが濃いってのは=

 

 

もしかして誤魔化しているのかもしれませんねぃ

 

まぁ解釈は人其其ですから。

NO OFFENCE です。

 

自然栽培って?

どこ等へんで育っているの?

 

等等

 

ご質問にもお気軽にM氏がお応えしますし

お肌のトラブルや

恋愛系もご相談にのってしまうことがあるかも??(恋愛系は有料かもしれませんが(笑))

 

6月はいろんなことが始める予感

皆様こうご期待くださいませ。

 

 

 

Beauty World Japan 2015

先日、お休みの日を利用して東京ビックサイトまで

Beauty World Japan 2015というイベントに行ってまいりました

どんなイベントかというとヘア・ネイル・まつ毛だけでなくエステ機器や健康食品などなど…

美容に関するメーカーが展示会兼即売会のブースを出し、何千人もの美容業界人が集う大きなイベントです!

image

↑ 画像の回転が出来ず、すみません。。

ステージでは講習をやっていたのでちゃんとお勉強もしてきました!

 

あと、私はまつ毛の商材をモリモリ仕入れてきましたよ♪

オススメなのはまつ毛のエクステ施術中のヒアルロン酸配合パックです♡

image

 

 

 

 

 

 

通常はテープで行いますが、このパックでやるとはがす時の刺激もなく、何よりエクステを付けながら目元ケアまで出来ちゃうんです!!

日曜・木曜でしたらEye beautyも中山が担当できます!

夏に向けて目元のおしゃれも楽しみましょう👀✨

LAIFAI HirokoNakayama

 

 

解りますか?

IMG_20140918_191428写真の整理をしていたら出てきました。

 

皆様お判りでしょうか。

 

オープン前の

オープン前日くらいの時の

LAIFAIです(笑)

 

こうやってみると

どこもかしこも

あどけなさ というか

新品な感じがします。

 

美容室は殆ど毎日稼働しているので

毎日お掃除を確りしていても

「慣れ」又は「使い勝手の良さ」という埃が

どんどん溜まっていくのですね。

 

フレッシュであることは無垢でもある

 

どちらにも良い面と良くない面があると思うのですが、

 

初心忘れるべからず

 

最初の一歩は忘れてはいけないという事は

長く生きてきて思える事。

 

cogito ergo sum

 

出は皆様

夏に向けてレッツイメチェンしましょうー♪

 

18,19日(月火)はお休みとなりますが

水曜から皆でモリモリ営業しておりますので

ご予約でもご相談でも

購入された商品の使い方が分からないなど

何かありましたらお気軽にご連絡くださいー

 

ではー♪ ← 何気に連休前なので明るいです(笑)

 

 

 

新緑の候

日曜日の朝

 

本日はとても気持ちの良い一日ですが

皆様如何お過ごしでしょうか。

ゴールデンウィークが過ぎ

いよいよ次は夏休みの計画ですね。

 

新緑の季節は緑達の力がモリモリエネルギーに満ちていて

ちっさい新芽が次の日には大分成長していたりと

毎日毎日が驚きの連続です。

 

こういったエネルギーというのは

人の髪にも影響するのか

まだ一か月しか経ってないのになんだかモサモサしてきた

といってお手入れに来られる方が増えた気がします。

 

実際、あれ? なんだかずいぶん伸びましたね! と思うことも多々あります。

 

345月は春。 春は芽吹きの季節、ノビノビする時期なんですね。きっと。

LAIFAIのお花屋さんいわく

春の日差しはとても気持ち良いでしょう。だから植物達も沢山日の光を浴びさせてあげて下さい。

夏の太陽のギラギラは、人間だって辛いでしょう。だから植物も太陽に強い子達でなければ

ホドホドにしてあげないと。

 

成程成程。

 

人も植物もみんな一緒。

 

にしても、太陽と水って命を育み生み出し、本当にすごいエネルギーが

あるものなのでしょうね。

いやー

自然の力ってきっととてつもなく大きなものなのでしょう。。

 

感謝感謝

 

 

is anybody interested in Organic vege from KANSAI district?

LAIFAI presents collaboration project with VERSUPER.

petit marche is open only MON/WED/FRI
open hours 10am-5pm / could be change shortly due to whether

there are special vege from Kansai district,or from Kyusu etc

my recommendations is

definitly…

FREE RANGE EGGS !!

why don’t ya try taste free range eggs?

compare to the normal eggs you can get at store,

you will realize that egg is such a beautiful wisdom of nature.

hope you  to think,

are n’t we too much insist  the principle system of  nature to  be the way

convinient for  the human being  willing them  to be?

 

nothing on this earth is existing only for human.

 

how do you think?

 

 

おばとコラボ♡

本日もLAIFAI前ではマルシェ開催中です!

image

お野菜に隠れ気味ですが

実は下の器は私の叔母の作品なんです!

プロの陶芸家ではありませんが

手作りの陶器に並んでいるとお野菜が更に美味しそうに見えます♡

image

マルシェに協力してくれてありがとう♡♡

 

LAIFAI HirokoNakayama

 

be happy!

image

 

 

 

 

 

 

 

手首にTattoo入れちゃいました☺︎

うそです!シールです。

メイクの商材屋さんに仕入れに行ったついでに今流行りのタトゥシールを買ってきてしまいました。笑

be happy♡

他にもいろいろ可愛いデザインがあり、ついつい無駄遣いしそうになりました…

夏の間、フアッションのポイントとして楽しめそうです♪

興味がある方はスタッフまで!

LAIFAI HirokoNakayama

 

 

 

 

 

自然栽培のお野菜?

ゴールデンウィークは皆様如何お過ごしでしたか?

沖縄に行って
美味しいものを食べ
美しい景色を見て
太陽の光を浴び
リフレッシュして

来たらしい

高崎に嫁に行った姉の家族の写真を見ると

何故か心がザワザワするのは気のせいでしょうか(笑)

さて、なんだかんだと慌ただしく4月から5月になりまして、
告知が遅くなりましたが

5月からLAIFAIの店頭で
自然栽培のお野菜を販売しておりますです。
月水金の3日です
販売時間は 朝10時から17時を予定しておりますが
営業時間内であれば
サロンスタッフにお申し付け頂ければ
購入できるようにと
考え中です。

IMG_20150506_154310

自然栽培とはなんぞや??
ご承知の方もいらっしゃるかと思いますが
念のため
簡単に補足を。

無農薬、無化学肥料で栽培された
太陽と土と雨との力を浴びて
育った まぁ原始人みたいなお野菜達です(笑)

おススメは人参2本(200円位)を大根おろしでおろしてそのまま飲む。
出来れば擦りたてを直ぐに飲んで、頂きたく。
おされにレモンや岩塩を入れても勿論美味しいですけど
そのままで是非。

にんじんびじん 
細胞から容貌を
にんじんびじん
うつくしく在れ

こんな雑な詩を創ってみました。

あ、
ひらがいの卵もありますよ!

炊き立ての白いご飯に
とろりと生卵と
石川県の甘めの御醤油を少したらしたら

この上なく幸せな気分になれる事

間違いなし!

ではマター

LAIFAIのブログ