セットアップ

こんばんは。

 

中渡です。

 

 

先日、アシスタントの國分さんもブログに書いていてくれましたが、

 

営業後にもりもりセット練習中!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サロンワークと共に、ヘアメイクとしての技術向上も頑張っています!✨

 

 

くるリンパという、セルフセットの際にも役立つ技は、むかしからあるにもかかわらず、

 

いまや、こーーーんなにも有名な技に!

 

それもこれも、YouTubeやSNSの普及に伴うものなのかなぁと時代の変化に感心しています。

 

 

協力してくれているモデル様方、ありがとうございます❤

 

中渡

成分を理解して体を温めよう

2月3日の節分が

 

気が付いたら既にもう遥か夢の如しで

終わっておりました。

 

 

皆様マダマダ寒い日が続きますが如何お過ごしでしょうか?

 

節分を機に色々変わり始めます。

というかなんかそんな話を読んだ気がします。

松陰神社に節分前には絶対行こうと思っていたのに

未だタイミングが合わず行けていません。

 

さて

LAIFAIで使用している

量り売りも出来るシャンプートリートメントは

ムコタというカラーメーカーさんが開発された商品で

 

カラーメーカーさんだけに

カラーをしている髪の毛に大変深く研究開発されているものです。

また、開発に携わっていた方が

当時物凄いケミカル博士で、LAIFAIでも度々ブログに登場して頂きましたが

髪の毛に対しての理論のパンドラの箱みたいな方で

ワタシは大変に尊敬しており

且つ何か分からない点等があると必ず相談に乗ってもらう

上位3名の方に入ります。

 

 

 

その方が説明下さり、今もLAIFAIで取り扱いをしているのが

そのシャンプー剤やトリートメントを更に

 

 

 

更に

 

 

 

 

個別に対応するべく

 

アイテムが

 

PPTやCMC,CT3といった

原液の成分をシャンㇷ゚―などに混ぜるという事。

 

 

個別の髪質や もちろんヘアスタイルにより

調合比は人それぞれ変動します。

 

 

なので

 

最近はその良さをご実感頂いているお客様が自ら調合されたりと

 

なかなかどうして皆様 髪質にとても意識を向けて頂いて

とっても嬉しいわけです。

 

 

 

という事が多いというのもあるのですが

自分が使用する成分はどういうもので成り立っているのか

10年前に比べると自分も意識が高くなりました。

 

例えば

先日とある番組で

著名な温泉が取り上げられており

 

そこのお湯の人気が止まないのはやはり優秀な成分が含まれているとの事でした。

 

 

炭酸

そして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

塩はなんとなく体を温めてくれそうなので

とりあえずは家にあった

ヒマラヤ山の石の個体をお風呂にいれて

 

 

炭酸は

前から愛用している

重炭酸のタブレットを入れ

 

 

 

 

鉄は。。。(;´・ω・)

 

 

 

 

 

どうしようかと思案して

 

 

 

 

 

( ゚Д゚)は

 

 

 

 

 

 

 

 

砂鉄?的な??

 

 

 

 

ホッカイロ???

とりあえずは使用後の

 

 

 

を入れて入浴してみたら

 

 

 

 

 

 

えらい

 

 

 

 

ポカポカになりました。

 

 

 

 

 

鉄分は

ヒマラヤ岩塩にも酸化しているような

黒いものを選んで

入れてみてもいいのかなとか

 

 

最近はそういう

 

成分ありきで

 

 

 

ヘア以外の事も

 

考えて実験している

 

 

今日この頃の

 

 

 

 

小松でした。

 


 

 

 

 

 

 

ヘアースタイル印象

ハイライト入れてイメージチェンジした

あかりさん^_^

 

 

 

 

 

 

 

前回は👇

 

 

 

 

 

 

 

前々回は👇

 

 

 

 

 

 

 

 

毎回、色々変化があるので髪を大切にしながらヘアースタイルを変えて、気合いを入れて頑張って貰いたいなーと。

髪型を変えたり、少し変化をつけて素敵にする事は、人に与える印象を少しでも変えるので、

必ず良い印象を与えられるように、

 

一人一人のお客様の背景を見ながら、

 

その方の人生が

より素敵な方向へ向かって

 

私は、ヘアースタイルを担当しながら

 

いつも考えている事。

 

今年も宜しくお願いお願い致します🤲

 

あかりちゃんいつもありがとう😊

 

松本

 

 

 

鍛錬

こんばんは!

 

中渡です。

 

先日お休みの日にこんなことを。

 

 

 

 

 

 

 

してきました。

 

 

ネイルモデルです!

エステのライセンスを取得するため、頑張る友人のお手伝い。

 

初心を忘れず、頑張らねばと思いました(*´σ-`)

 

エステの分野は、ボディだけでなく、メイクやネイルもできなければいけないんですね。

知らなかった!

 

こうして資格を取得し、自信をつけ、羽ばたいていくのですね。

 

私も鍛錬ー!おーっ*\(^o^)/*‌‌

 

中渡

皆既月食

今日は皆既月食でしたね。

お仕事帰りの途中やお家から見れましたか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

片平家はお家のベランダから旦那が凍えながら撮ってました笑

なんとも幻想的!

 

片平

おススメエレクトロン

こんにちは!

今日はエレクトロンスキンローションのご紹介をしたいと思います。

 

サロンにお越しの方はご存知かもしれませんがこのエレクトロンシリーズ、電子水を配合しております。

電子水とは簡単に説明すると、私たちの体の中にはもともと生体電流が流れています。この生体電流の流れが乱れると血液やリンパの流れが滞ってしまうのです。

それがむくみです。

そこに電子水をつけてあげると、体内の生体電流に反応して体の滞りを流してくれます。

なのでむくみや凝りが気になる方やたるみが気になる方はまず、この滞りを流しましょう。

そうすると血行が良くなりお肌にもハリが出てググッとリフトアップしていきます。

 

まず初めて使っていただきたいのが化粧水!

スプレータイプで直接肌に吹きかけます。

やはりお顔が一番わかりやすく、早い方だと、10秒くらいでリフトアップを感じられます。

さらに殺菌作用もあるのでニキビなどにも有効です。

防腐剤などの余計なものも入っていないので安全性高めです。実は赤ちゃんにも使えたり飲んでも問題ないくらいなのです。

 

サロンでお試しいただけるのでまだやったことない方は是非お声がけください。

 

片平

明治神宮へ

遅ればせながら、明治神宮祈祷に行って参りました。

 

毎年LAIFAIの祈祷に行くのが、新年の恒例であるのですが、今年はアクシデントがあり、バタバタとやっと行けた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初一人祈祷!笑!

いつもより、真剣に巫女さんの舞に集中して、一番前の真ん中でしっかりと祈祷して頂きました。

 

毎年の事なので、行けたら何故かスッキリする気持ちになるものです。

 

今年もLAIFAIをどうぞよろしくお願い致します。

松本

 

 

夜のアップ練習会

こんばんは!

 

アシスタントの國分です。

 

 

 

本日同じアシスタントの中渡さんがアップスタイルのモデルさんを呼んで練習を行なっているのですが、なんと1人で3人を仕上げるそうです!!

 

なかなかレベルの高い練習ですね…

 

彼女は外のお仕事でヘアメイクをしているのでそれの技術向上のための練習みたいです。

 

 

同じアシスタントとして尊敬しますね。

 

 

 

 

 

 

 

私はそれを後ろから温かい目で見守っていたいと思います笑

 

 

 

では

 

 

國分

乾燥する時期に

こんにちは!

毎日寒いですね。

皆様乾燥対策はしてますか?

冬は特に保湿をしっかり、いつもの倍は意識してお手入れしていきましょう。

 

LAIFAIではオーガニックからケミカルまでさまざまなケアグッズが揃っていますので、お悩みございましたら是非ご相談くださいませ。

更に、Newヘッドスパもご好評いただいております!

 

疲れてむくみやすい、最近お顔が下がってきた…

 

是非一度お試しください!

2月24日までキャンペーン価格30%OFFさせていただきます!(初回限定)

 

片平

ご近所さん

こんにちは!

 

中渡です!

 

代官山はおしゃれなお店がたくさんありますが、去年の暮れにオープンした「FLIPPER’S」代官山店に行ってみました❤

 

駅の目の前で、お店からもとっても近いご近所さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

卵多めのふわふわ系パンケーキ、美味しかったです!

 

メープルバタークリームで、普通の生クリームよりも風味があり、絶品でした☺️

 

一人でぺろりでした😍

季節メニューもあるので、また行ってみよう♪

 

中渡

 

LAIFAIのブログ