そうだ高尾山にゆこう

くと肌寒い日が続きますが

皆様は如何お過ごしでしょうか。

私は先だって、

ずーっと行きたいと渇望していた

高尾山に登る事が出来ました。

登山用の靴は断捨離しており

思案した結果

高校時代より愛用していて

数年前にソール全取っ替えをした

クラークスで挑みました。

ひじゃうに美しく

計算されている形の

青春時代を凝縮しているアイテムですが

大切に保管し鑑賞用と化してしまうより

使用してあげる方が

嬉しいのかもと

思える様にもなってきました。

とはいえ

ソールがツルツル滑るのと

スウェードでぬかるんでいる山を登る事は若干気が咎めました( ̄O ̄;)ごめんねぃー

連休前の未だ然程混んでいない高尾山は

筋トレをしていない

アラフィーにも何とか登り降り出来る

とても手頃な山なので

皆にとって行きやすい場所

混むのも止む無し

登っている時

折角の山、自然の中に居るのだから

景色を満喫してリフレッシュ

と考えていたのに

ふと気がつくと

早く山頂に到着しよう!

頂上に行かねば!

頂上!

と頂上に着く事がゴール、

目的になっていて

結果>プロセス

になってるやんけ!(>人<;)チャウチャウ

と独りツッコミしてました

結果は後からついてくるとは

尊敬する上司や先輩に

良く言われてきていたなーとか

結果より

今この山の中に居る事をお座なりにせず

満喫しよっと

頂上は別に辿りつかなくてもいいのでは?

はΣ(・□・;)

これが所謂

いまココ ワタシ

っていう

例のマインドフルネスってやつ?

と考えていると

足を滑らせそうになり

バランスを保ち

どう行けば登りやすいかルートを考え

気がついたら

頂上でした。

存外体力問題なくいけるなと

調子に乗って

下山も上級者コースを選択

勿論その前に

冷えた生を一杯ひっかけては

言わずもがな

残り2/3位で

左膝に痛みが発生

そろりそろりと何とか下山

帰りは階段一切使えず

やはり

高をくくらず

何事も控えめにと

高尾山からのメッセージ頂きました笑

山は色んな事を教えてくれます〜

教えてくれると言えば

私は本当にお客様に恵まれているので

顧客の数だけ

監督

コーチ

師匠

先生

教授

から毎回色々ご教示頂けております。

とても為になる良い言葉が

ポンポン出て来てくるので

メモを取るか

Recしたいです笑

後で聞き返してまとめたら

凄い良い本が出来るのに。

小松よしえ

Twitterで前日当日のキャンセルによる予約枠のご案内をさせて頂いております。ご活用頂けましたら幸いです。

当日のご予約、変更はお電話で⭐️

laifai 0354286930

Twitter(小松当日前日等のキャンセルをアナウンスしております) @yoshiekom  

laifai instagram

https://instagram.com/laifai_daikanyama?r=nametag

Laifai Official Line  こちらからご予約も出来ます。

https://lin.ee/Gr7EbJT

予約可能日

日月火   他の曜日は応相談

日曜日 10時〜19時

月火曜日 11時〜20時

(時間外は応相談)

ご挨拶

以前の投稿でご報告をさせていただきましたが、9月いっぱいでlaifaiを退社させて頂くこととなり、直接ご挨拶出来なかったお客様、申し訳ありませんでした。

時間が経つのはあっという間で約2年間でしたが本当にありがとうございました。

沢山の方々に支えていただき、お客様には与えて頂いたことが本当に多く感謝しきれないほどでございます。

皆様とお会いできなくなるのは寂しいですが、この先も元気に生きます!

皆様の健康を願っております!

またどこかでお会いできたら。

laifaiで出会えた全ての皆様に感謝を申し上げます。

本当にありがとうございました!

及川大輝

アナログの良さ

こんにちは!アシスタントの天野です

最近雨が多く中々洗濯物が乾かない日が続いておりますが

皆様いかがお過ごしでしょうか?

.

.

最近、Netflixの「梨泰院クラス」に今更ながらどハマりし

(元同期に今ハマっている事を伝えたら遅い…と言われてしまいました笑)

お客様にも他の韓国ドラマをすすめて頂いたので

韓国ドラマの沼にハマりかけています。

梨泰院クラスみていたり、

他にもオススメございましたら

是非ご来店の際にお話し出来たら嬉しいです!

.

.

.

.

話は変わるのですが

冒頭でお伝えした通り雨が多い週でしたので

近所のコインランドリーを何度か利用しました。

.

とっても綺麗なコインランドリーで

店内には「お客様ノート」というものが置いてあり、

利用者がたわいもない話を綴ったり

お店のここを改善して欲しい!というご意見番の様な役割をしたノートなのですが

先日初めて私もノートに記入してみました。

.

.

ノートを書いた日から

またコインランドリーに行った時に

お客様ノートを見たら………

返信が来ていました……!!!!

学生時代に交換ノートを友達とやっていたことを思い出して

エモーショナルな気持ちになりました。

アナログって良いですね……

字から個性が伝わってメールやLINEでは味わえない感覚を思い出しました。

.

.

.

そろそろ10月になります。

季節の変わり目や秋の花粉の影響で

頭皮トラブルが増えてくる季節ですが

お客様に合ったヘッドスパの提案や、

ケアの仕方を一緒に考えていければなぁと思っています!

.

.

お店でお会いできるのを楽しみにしております◎

.

天野

LAIFAIのブログ