GWも最終日となりましたがいかがお過ごしでしょうか?
この前駅前にできたカフェに行ってきました!
ちょっと小洒落撮影してみました笑
スペースはそんなに広くないけどなんか居心地がいいカフェでした!
駅前ファミマのお隣さん
LAIFAIの帰りにフラーっと立ち寄ってみてください(*⁰▿⁰*)
片平
GW連休目前に
新たに路を切り開き
無事公演を終えた
素敵なお客様でもあり
高校時代からの友人でもあり
お互い職場が青山表参道と
近所だった為
猛烈に
それこそ
今でこそブラック企業とか言われていますけど、
当時はそんな概念がなく、
深夜まで働き詰めだった30代を
お互いに過ごし
良く夜中にまい泉で
とんかつを頂ながら
愚痴を聞いてもらったり
元気をもらったり、
そんな関係でいましたが
偶々少し一緒にお仕事を携われることとなり、
小さな小さな
打ち上げをしました。
不肖ワタクシの微力で
バレエ公演の
バックステージでお手伝いをさせて頂いたのですが、
この2時間弱のステージの為に
どれ程の年月と
どれ程沢山の
汗と涙や
葛藤や苦悩を流してきたんだろうなと。
挫折感とチャレンジし続ける事を
あきらめず
自分と戦い続けて
生き残ってきた人達だけが
きっと
このステージに立って光を浴びているんだろうなと
ゲネを見ながら
一人思いに更けていました。
とはいえ
ふけれる時間といっても
合間合間なので
数分でしたが
こういうのって
空気を通じて
電気のように
伝わってくるもので
そうかそうなんだよなと。
「あそこでこういう風に踊れるようになるのにどれくらい年月が必要なんですか?」と素人さながらの質問をしたら
「3歳からやってないと無理
3歳からやり続けたって無理な人も沢山いる世界だから」
(´Д⊂ヽですよね。
輝を浴びて
光を出せるって
きっと
そういう積み重ね
そして
どうやって、
何を積み重ねてきたか
で
光方が
変わるんだろうか
変わるんだろうな。
という事で
色々考えて頭がごちゃごちゃしますが
一点集中して
本日も
きばります。
ものすごい努力が必要だけど
年齢だけの事ではなく
素敵な
綺麗な
イキイキとした状態を作り上げるのは
可能なのだと
思わせてくれる人物その1でした。
こんばんは!
先日、代官山の蔦屋書店にあるスターバックスに行ったら、ウキウキの長いレシートが出た中渡です!
アンケートに答えると、トールサイズが貰えるんです。嬉しい。
ティーラテにハマっております。
さてさて、GW楽しんでいらっしゃいますか?
新体制になったり、ご家族の新生活が始まったりと、バタバタな4月だった方もいらっしゃるかと思います。
新しいことを始めるにもぴったりな時期。
新たなイメージで自分ブランディングするのも、良いタイミングでは?
ということで、“簡単に”プチイメチェンツールのご紹介。
新しいものを揃えることはありません|•’-‘•)و✧
それは、メイクを少し変える!ということ
その中でも印象が変えやすいのが「眉」!
LAIFAIには眉のスペシャリストがいるので、大切さは皆様ご存知かと思います。
では、具体的にどのようにするか?
今日は、最近中渡がお気に入りのメイクスタイルをご紹介します。
従来の眉はこんな感じ
コンサバ太眉
なイメージで仕上げておりました。(何故か不機嫌そうですが(笑))
それを、個性的で意志の強そうな感じに変えてみました。
もっと太く、ブルーのラインをペンシルで一本一本眉毛を書き足すように、
グリーンのラインをグラデーションでぼかしこみ、影を作るようになじませました。
そうすると、
少し頼れるイメージに!
これ不思議なんですが、眉を太くすると、目も大きく見えるんです。
メイクはトリックアート。
アイシャドーをひたすらに濃くするより、眉を少し太くしてみると、目元の印象がぐっと変わります!
思い切って眉頭をグイッと。
眉尻も伸ばしてみたりして。
トレンド性もあるので、色んなスタイルにチャレンジしてみると面白いです👍💕
中渡
NYかぶれしている中渡ですー!
日本人は手先が器用
というのは世界認識らしく、NYの友人が
「ネイルアートしてきた方がいいよ」
と。
日本のネイルアート技術は、細工が細かく、繊細なので、
「わーお、kawaii✨」
となるそうなんです。チヤホヤされたい中渡は、LAIFAIのネイリスト竹内にお願いしました!
こちらっ!
テーマは、「飴ちゃん」
ターコイズのストーンやオパールの入ったカラーなど、ふんだんに可愛くしてもらいましたっ👍💕
惜しむことなく全部の指に飾りを乗せてもらい。
付きもよく、なんならまだ取れていません。
美容師アシスタントでもネイルを楽しめることがわかり、すっかりハマってしまったので、次はどんなデザインをお願いしようか悩み中です🎶
中渡