- こんにちは。
久しぶりに良いお天気ですね、、、
気持ち良いですね、、
外に出たくなりますね、、、
そして、今日はあったかいので髪もスッキリまとめて、、、
お気に入りのニャンコワックスでスタイリングしてみました!笑
パッケージも可愛くて、セット力もあるので使いやすいですね(^o^)
去年の今頃、正確には去年の3月ですが。
ワタシは上野の動物公園で
フランスから一時帰国した
Eちゃんとそのご家族
当時確か4歳?5歳?のケント君は
お父さんと話すときはフランス語
ワタシ達と話すときは日本語。
2歳?3歳?位のアキト君は
「oui」 とこんなちっさいのにちゃんとフレンチなのねーと感動
そして
ちびっ子繋がりならなんでもいいでしょ? 的なノリで
姉と妹に声をかけ(同じ位の年のチビが居る)
日仏交流を行ってました。
去年はこんなことをしていたな
去年の自分と比べて今年の自分はどうなんだろう
常に
戦うべきは過去の自分
例えば
良くある
上司に愚痴をもとうが
思うように動いてくれない部下が居るとか
まぁ色々ありますよね。
ただ、
そういうものと戦う事より
なんだか過去の己と戦う事が
如何に厳しいか。
そしてやりがいがあるか。
そんな事を感じた
今日一日です。
努力を忘れた漢(女)の涙は汚い
ライバルで無き友(己)よさらば
です。
だからこそ
明日という日を
昨日の自分を超えられるように
コーヒーを飲んで
部屋に花を飾って
そして
仕事をしようと
思うわけです。
去年の自分と比べて
皆様はどうですか?
皆様お花見には行かれましたか?
恒例の花冷えで東京にも4月の雪が舞い降りました。
井の頭線で通勤するワタシの目にはみぞれにしか
見えませんでしたけど。
せんだって、高崎に嫁に行った姉と甥っ子姪っ子小松父母という
メンバーで
昭和の森記念公園にお花見に行って参りました。
昭和の森記念公園はワタシがまだ中学2年生くらいの時に
吉川晃司さんのコンサートで来たことがありまして
(いやいや当時ファンだったんです(笑))
そうか
あれからもう25年位経つのかーなんて
ワタシは変わったかもしれないけど
公演は変わらず広く
空がとても高かった。
美しい景色とか
写真を撮るのを忘れてしまったので
りえぞに送ってもらいました。
そして
ワタシのお気に入りの場所となった
小学2年生になる甥っ子に
「大人らしくしなよ」と
戒められつつ
はしゃいでしまう大人此処に在り
昭和の森記念公園では
手ぶらでBBQが楽しめます。ちょっと高い気もするけど。
まぁちびっこ&爺婆一緒のプチ旅にはおススメです。
皆様は何処ぞで桜を愛でられたのでしょうか
お話しを伺いたいものです。
ではー