こんにちわ。新堀です。
最近は地元のお友達がモデルさんできてくれるようになりました^_^
なので、みんな川崎市民です。
青木くんが川崎話に入りたさそうです。笑
今日は同級生が後輩ちゃんを連れてきてくれました。
有難いです。
もっとみんなが来たいと思ってもらえるように頑張ります。笑
頭が禿げるのではと
心配になる今日この頃です。
12月になったら解放されるはずなので
それまでなんとか頑張りますが
美容師という仕事以外は
基本的に普通以下。 基本「駄目な大人」な訳ですトホホ
そんなこんなの近況ですが
最近色々考えるのは
「白髪との共存」です。
ワタシの美容師としての哲学の一つでもありますが
❶ 如何に頭皮に負担をかけず
❷艶と張りとコシのある毛髪を維持する
デザイン重視だったりアーティストの潜在写真用となれば別次元の話になり適用されませんが
出来る限りは
「日本人が古来から持つ毛髪の美しさ」を維持したいし
その良さを等の日本人の多くの方に認識して頂けたら嬉しいわけです。
根元がぺったりして
且つただただ白髪を撲滅するための黒い色でのカラーリングを繰り返し繰り返しすることで
どんどん髪年齢を加速させてしまっている方方を
通勤途中で目にする度に
「ワタシに担当させてくれたら もっと素敵に出来るのに!」と
僭越ながら思ったりするわけです。
今回私がまずお伝えしたいのは
髪が細くなるのは 単に年齢のせい
だけではないですよ!
メイクも一緒ですが
シミやそばかす、小じわホウレイ線 隠すためにいったいどれだけの商品を+してはりますのん?
これは私の個人的な見解ですが
ワタシ達の細胞はざっくりいうと 生まれて 増えて そして 減って 衰えていくものです。
なので 食べ物も お化粧も ヘアスタイルも 運動も
その時その時に合ったやり方が望ましいのではないかと思うわけです。
例えば若い時は 多少の無茶なカラーやパーマもどんどんチャレンジして
果たして自分に合うものはどれか 個人色を探す事は大切だと思います。
少し年齢を重ね、己の色が決まってきたら
それを更に洗練させてよりスタイリッシュに。
白髪(グレー)や抜け毛細毛は 出来る限り遅く出てくるように
普段からのケアをし始めてあげる等(ケアの仕方は様々なので是非お尋ねくださいー)ですね。
伝えたい事が熱くなりすぎブログには不適切な長文になってしまいましたので
「白髪との共存」について では実際どうしたら良いのかを
まずはカラーのスタイルイメージをドーンと。
解りやすいイメージ写真にしてますが 実際はもっとまろやかにお客様に合わせます。
いきなりこういうのはないのでご安心を。
ではまた来週金曜日のこの時間に~
最後まで御拝読ありがとうございました~。
御退屈でなかったら幸いです。
金曜の小松でした
難しいわけで。
タイミングを逃したり
話に夢中になって
うっかり忘れてしまったり。
↑
お客様のホームページ掲載オッケも頂き
目出度くパチッリ出来ました。
存外長い年月担当させて頂いていても
写真を一緒にとる事って
確かに少ない。。
いいないいな。
ワタシも写真お客様とパチリしたひ。
でも根本的にハズカシガリ―タなので
なかなか難しいわけです。
なので
写真を撮られ慣れすれば良いのでは???と思い立ち
その為には自分に自信を持てばいいのでは???
と今更ながら
いわずもがな的な事を改めて思いまして、
思い立ったが吉日ということで
来年上半期のワタシの個人的な目標は
ズバリ!
シモ‐ヌ バトラーを目指します!
ちなみに今年の目標は
クロスジェンダーと
エディスリマンでした汗 というか、です(未だ未だ目指しますよ!!)。
シモーヌバトラーさんは 云わずと知れた
primal screamのmani脱退後のベーシストです。
とても素敵なロックな女性。写真写りも美しい。
今年の目標に+して
来年も頑張りますので
やり過ぎていたら
注意してください(笑)
↓ シモーヌさん。
金曜日ブログ担当こまつでした。お粗末様です。。
ボジョレーヌーボーも解禁になり
あっという間に年末ムードですね!
来月には忘年会やパーティー、クリスマスなどなど…
そして、きっと直ぐにお正月…
特別なイベント前にまつ毛エクステをつけてみませんか?
常に付けている方もいらっしゃれば、
まだ一度もチャレンジしたことのない方もいらっしゃるのでは?
まつげが抜けちゃうのでは? お手入れが大変そう…
派手になってしまうのは嫌…
なんとなくチャレンジ出来ずにいる方は是非LAIFAIのアイリストにご相談ください!
元のまつげの状態や目の形、ライフスタイルに合ったデザインをご提案致します!!
付けるエクステの長さ太さ、カールの強さによって見え方が全然違うんです!
いつもより少しだけ魅力的な目元になるとテンションが上がって、楽しい年末が過ごせるはずです♪
人生初まつ毛エクステ、お待ちしております!
LAIFAI 中山弘子