Here comes JOHNNY from N.Y!!!

節分が過ぎて

漸く八方塞だった二黒土星も

羽ばたき始めようとした矢先

 

夜中にトイレに行こうとしたら

 

ソファの角に足の小指をぶつけ

 

骨折したかもしれぬと

冷や汗をかきつつ

 

 

 

翌日びっこをひきつつ

昨年の夏に買ったまま

ロッカーに放置していた

ジャックパーセルの黒に漸くひもを通して

履けているので

 

結果よし( *´艸`)

 

 

 

というなんだかアンニュイな出だしですが

皆様はそんな結果オーライって最近ありましたか?

 

 

 

さて

 

そんなこんなで

 

春も到来します

 

 

春といえば

 

レッツチェンジ

 

 

ウキウキするし

 

気分をかえませう

 

 

 

入学や卒業

色々始まる季節ですから日本人は。

 

 

ということで

先日はニューヨークからの

トップスタイリストの

 

ジョニー氏にカットしてもらいました。

 

ジョニーのカットは心が感じるカットで

愛があると思うのです。

 

 

そういう余韻を残せるスタイリストって

なかなか居ません。

 

ワタシも愛を込めてカットしていますが

 

込めすぎて暑苦しいかも。。(;´・ω・)

 

 

 

 

 

難しいです調整は。

 

 

 

 

まぁ色々凹むことも沢山、星の数ほどありますが

LAIFAIにいらっしゃる素敵なお客様達は

 

お話しを伺うと

 

皆様やはり其々頑張っていらっしゃるので

 

下を見ないで

 

 

 

上を向いて

 

 

何が何でも

 

 

 

上を向いて

 

 

 

行きます!!!

 

 

 

何人たりとも下を向かせようとする者は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

斬ります((笑))

 

 

 

 

DSC_0633

 

 

 

 

 

存外自分長かったなーと写真をみて気が付いたこまつでした

 

 

 

こまつ

 

 

 

NYから参りました、ヘアースタイリスト。

1月2月は、インターナショナルなLAIFAIです!
image

 

 

 

 

 

 

 

講習に移動です!いつもアメリカで会うスタイリストが来日中です。

 

松本

お知らせ

IMG_0382

誠に勝手ではございますが…

この度、ヘッドスパの料金を変更させて頂く事となりました。

今までよりも更に気持ちの良いSpaをお届けします!

ご指名の場合は、ご予約の際にお伝えくださいませ。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

LAIFAI  中山 弘子

 

 

 

 

 

 

 

 

代官山でお着物ランチ&ランデヴー

ランデヴーしたひ( *´艸`)フヒヒ

 

そんな事をふと思いついた節分です。

とりあえず本日は豆を撒きます。

 

お天気が良いと

ついついそんなフワフワした事を考えがちですが

皆様如何お過ごしですか?

 

 

 

さて

 

 

 

 

LAIFAIでは着物の着付けも承っておりまして

卒業式や入学式、もちろん入園式

そして結婚式のご参列等にも

ご利用いただいております。

 

 

そんな折

 

LAIFAIって存外着物が似合う店内

 

 

なのかも。。

 

 

 

DSC_0285

 

 

ほらほら

 

とっても素敵じゃあございせんか

 

 

 

 

 

30代になったら銀座に行ってお買い物して

 

40代を過ぎたらプライベートは着物で過ごそうと

決めていたのに(;・∀・)

 

 

30なんてとうに過ぎたものの

銀ブラなんて申し訳なくて行けず(銀座でお買い物できるのは

唯一鳩居堂のみ。。)

 

40過ぎてもなお

 

購入した着物は箪笥の肥やし。。(´・ω・`)

 

 

 

 

ワタシはそんな感じですが

皆様はぜひお時間とお着物があったら

 

ちょいと着物でランデヴーなさっていただきたいのです。

 

お着物で美術館と洒落こんでみたり

 

お着物で浅草は浅草寺さんへお参りに言っていただいたり

 

 

ワタシはもっぱら稽古着の袴で

日本橋界隈を歩く位ですが(;・∀・)

 

 

日本に生まれて

せっかく日本人を楽しめるこの機会を

 

是非お助け出来れば

 

これ幸いと

存じ上げる次第で御座います。

 

 

 

お着物で北陸新幹線で富山にいき

ホタルイカの足の刺身を日本海を見ながら食したい

 

 

それが私の上半期の夢です( *´艸`)

 

 

 

 

こまつ

 

 

 

 

 

2017012415440002

 

深川不動尊帰り

 

あまりの寒さに耐えられず

 

 

田楽を頂きました。

 

 

着物で行きたかったな。

 

 

 

 

 

 

 

LAIFAI代官山

今日は、火曜日の為サロンは定休日。

いつもお世話になっている税理士さんと新年会?!ランチをしにセルリアンタワーへ、、、

40階から見ると、代官山もすぐそこで、

LAIFAIもこの窓から見ると直ぐそこに、、

今日の行動範囲 狭!!と思い、

大きく離れてみたら

こんなにも小さいと感じたり、

いつもと違う距離で見ると

あれ?!と感じて

 

地上に降りたら、必死に歩いて、、

 

少し離れて見ると

 

想像していた事と違う事に気づくものでした。
image

1月のLAIFAIは、海外からのカラーリストが一時帰国したり、サロンも大分賑わいのある状況があったり、スタッフも色々と刺激になり、切磋琢磨でした。

久々にお会いできるお客様がいたり、、
image

 

これから、海外に行くお客様がいたり、、

 
image

お客様も、LAIFAIスタッフもグローバルな感じです!

 

松本

 

桜の入学式 涙の卒業式 って古い??(;^ω^)

如何せん昭和なもので

どうにも感覚が古いようで恐縮のこの頃ですが

2年後には元号か変わるかもとのことで

いよいよ

 

平成に生きる明治の女子

 

位の感覚で生きていこうと考えているわけで

 

深堀にもほどがあるというか

 

新しいものに関しては殆ど興味がわかないのですが

 

 

深川不動尊等に赴き、

護摩がたかれる間

和太鼓とお坊様達のお経を聞いていると

異次元の世界へ誘われていき、

それが何とも心地が良いわけで。。

 

 

 

それはさておき

 

2,3歳でLAIFAIにてカットをされ始めたちびっこ達が

(母上様や父上様の傍を離れなかったりしていたのに)

 

いつの間にやら

 

自分一人で座れるようになって( *´艸`)

 

きちんと自分でオーダー出来て( *´艸`)

 

「まえがみはもう少しミジカクシテください」みたいな( *´艸`)ㇷ゚クク

 

 

 

最初はちびっこ過ぎて

 

クッションで座高を高くしていたのに

 

 

 

 

 

いつの間にやら

 

 

 

タブレットでアンパンマンやトーマスやプリンセスソフィアを検索して

 

 

 

 

極めつけは

 

 

 

「きょうはしゃんぷーしてください」 とまでも

 

云われるように

 

 

ちびっ子達の成長に瞠目するばかりです。

 

 

 

 

 

 

ワタシのお客様で

 

お子様が生まれて、2,3歳の頃にお会いして

 

暫くしてまた母上様と一緒にいらして頂いたら

 

 

 

青年になってたり(;・∀・)!!!!

 

声変わりしてるし!!(。-`ω-)!!!

 

 

 

 

ちびっ子カットは存外技術を要しますが(あとスピード)

最近はお陰様で

メキメキ上達する事が出来ているように思うのは

斯様にちびっ子達が来てくれているお陰です。

 

 

まだ20代前半の若いアシスタントちゃん達も

たぶん同じ年の子より

ちびっ子やベビーの扱いが上手いのでは(。-`ω-)??

_20161112_185615 (002)敵前逃亡をしていた頃に比べたら、自分でオーダーも出来るし、お母さんとお父さんと離れても

大丈夫。

でもお姉ちゃんが隣に居てくれているからなんだろうな。

彼らは何時まで私に切らしてくれるのだらう

 

 

こまつ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴールドウェルさんのエルメーン

ゴールドウェルさんのエルメーンのカラー剤をスタートする為に、薬剤の知識を講習で確認中。image

LAIFAIのお客様は、美容の意識の高い年代やヘアーデザインも色々なお客様がとても多いです。

ヘアーカラーも、デザイン性のある、鮮やかなヘアーカラーをする事もあり、新たにドイツの薬剤を2月から加えます!

髪をより綺麗に魅せてくれる

更に

春もすぐそこ、、、

 

沢山考えて、今年の春も素敵にさせて頂きたいです。

 

 

 

 

 

 

根元をふさふさに 抜け毛よさらば対策

寒い毎日が続きますが

皆様如何お過ごしでしょうか

 

寒い日が続くと

血流が滞ってくるのが顕著に分かる今日この頃。

 

昔母親が良く

「体を冷やさないようにしなさい」と言っていたのを

最近つくづく思い知らされています(´Д⊂ヽ

 

太もも裏の血流が悪いことにより 腰痛(´Д⊂ヽ

頭頂部の血流が悪いことによる 抜け毛(´Д⊂ヽ

 

 

薄くしない(頭)

太くならない(体)

ように

 

この冬頑張ってしているのは

 

 

 

 

 

 

まずはベタに

お風呂(;´∀`)

 

ただのお風呂ではなく

 

儒炭酸タブレットを入れてお家温泉

 

 

 

そして

アラビアゴムを兎に角朝晩練りこむ!!( *´艸`)

 

 

 

アラビアゴムに至っては

不肖ワタクシ使用し続けてはや2年以上たちますが

 

 

これは本当に

 

一度騙されたと思ってお手入れに使用して頂きたい一品です。

 

 

LAIFAIでは ちょっと抜け毛が気になりそうだな

 

そんな方や

根元の立ち上がりがあったらスタイル維持がしやすいだろうな

 

 

そんな場合に 使用させて頂いております。

 

 

アラビアゴム  というだけに

 

 

ラテックスアレルギーの方にはお勧めいたしません。

 

 

 

カラーをされる際に(特にグレー対応のカラーリングを1か月に一回くらいされる方には

本当におススメしておきたいのですが)

 

カラー剤に混ぜて使用するという方法もとっております。

 

 

ワタシが目標としているのは

 

髪は長い友達で

白髪はないけど薄毛

 

より

 

白髪はあるけどふっさふさ

 

 

白髪を撲滅するよりも

白髪と共存しませんか

 

 

織田信長の支配下にある北条、上杉どちらかと手を結び

どうなるかわからない不安を抱えて生きるより

いっそのこと織田と手を結ぶべし!

 

という真田昌幸先生の

 

戦略

 

 

 

 

 

 

(;´∀`)?

 

 

 

 

 

髪を減らすのはカットや

 

明るめカラーリングを施し柔らかく見せる質感調整

 

 

もしくは髪にしなやかさとおさまりを提供し

髪のぼこぼこを修正する

 

縮毛矯正など

 

 

多岐にわたり方法は数多もありますが

 

 

 

 

 

増やすのは

 

 

 

金銭を増やすのと同様に難しい難問であります(;´∀`)

 

 

 

 

 

毛根があるうちは

 

なんとかワタクシ美容師レベルでも

何とかできるかと思いますので

 

 

 

 

早め早めの対策を

 

 

 

 

レッツトライしてみませんか

 

 

というか

 

 

是非レッツトライして頂きたく。

 

 

 

 

DSC_0619

新年早々にお客様が下さいました!武道の神様のお札! うれすぃ!

一緒に写真をとりませう

 

 

と云ったら辞退されてしまい(;´∀`)デスヨネー

 

 

今年もどうぞ宜しくお願い致します!今年こそ昇段審査うけて

目指すは四段!

 

 

 

 

珍しく㈮に間に合ったこまつでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石の上にも三年。

image

こんな素敵なお花を持って来てくれた、元同僚後輩。

忙しい中に、美容仲間がサロンに来てくれたりするのは、嬉しい事です〜!

皆んな良い事や、悩ましい?事や、やる気や、目標や、色々と述べて行くのですー!笑!

そして、大変ご活躍な方ばかり、、、

LAIFAI動物園の様子を見て

帰って行くのです〜!笑!

LAIFAIも4年目に入り、

石の上にも三年

の区切りもあり、

また、次なる挑戦に、、

常に、恐る恐る、、笑!

進んで参ります!!

imageimage

石の上にも三年

なんとなく好きな言葉です。

松本

出世の石段

先週のお休みにたまたま通りかかって

思わず登ってしまいました!

IMG_0289

IMG_0291

なかなかハードで息切れしてしまいましたが

無事に登りきり、ついでに初詣。

出世できるかな?

 

その後、Hawaii時代の仲間が一時帰国していたので

久々に再開♡

Hawaiiで売れっ子のヘアメイクさんです

ハワイ挙式をされる方は是非!

オシャレな花嫁さんにしてくれますよー

IMG_0312

久々のAloha 笑

 

良い一年になりますようにー

 

LAIFAI 中山弘子

 

LAIFAIのブログ

WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com