春の美容液

中目黒でお仕事の打ち合わせがあったので、チラッと通りがかりの中目黒
チラチラと咲き始めておりました。
LAIFAIの外でもお花が咲き始めております。




ちょっと見ただけですが、

少し春を感じて

春と言うと

髪は生えかわったり

頭皮ケアをしっかりおすすめする季節です。

お待ち兼ねの

アデノバイタルの美容液がサロンでもスタートします!

是非サロンで体験を

松本

今だから思う事

先週のお休み、母校へ同期と先輩と

部活の顧問に会いに行きました

(コロナ流行の中でしたが…前々から約束していたので)

私はハンドボール部に所属していたのですが

久しぶりに先生に会い、現役の子達とも一緒に練習をしたりしました。

当時私が高校生の時に所属していたハンドボール部は学校の中でも厳しい部活だったと思いますが、

現役の子達は楽しそうに良い雰囲気で部活をしていて

先生も前ほど怖くはなくなっていました。

練習の後に、先生と今の体制についてお話をしていたのですが

時代の流れに合わせて先生も指導の仕方を変えたとおっしゃっていて

「ただ優しいだけではなく、

声かけの仕方や

言葉選びを気を付けると

現役の子達も負の感情ではなく

ヤル気が出て良い方向にいく」

「だからお前たちの時は悪かったなぁて思うこともあるよ、ごめんな(笑)」

なんて今だから言える話をお互い話し合えて

とてもとても貴重な時間でした。

私は今LAIFAIでアシスタントとして働いていて

後輩はまだいないのですが、

今後後輩ができた時には

先生の言葉を思い出して、

愛を持って指導し、

一緒にお仕事したいと思います。

最後に、

あの頃と変わった先生も

文武両道は変わってないなぁと思った写真を

赤点1つにつき100m走×20本

天野

1人でやることと協力すること。

.

暖かい日が増えてきましたが世界はコロナで荒れている2020年春。

.

.

laifaiでは天然の力でもウイルス除去の習慣でクロモジウォーターを使用して、マスクをしてお客様を担当させていただいております。

いつもありがとうございます。

.

.

さてさて、

本日の題名はこの感じでしたが、内容は「感じ方とキャッチする力」のお話です。

.

.

今回はアシスタント天野にメイクで協力してもらいながらやりましたが、やはり1人で全てをやるよりも協力しながらやるということのありがたさと大切さを改めて感じた。

.

そんな機会でした。

一緒にやることによる変化はその時だけではなく、その前後にも変化があって、単純に目に見えない所に影響があるものだと自分自身の学びになったのはここだけの話です。

.

.

.

何か一つの事柄を起こす時にその中に一体どれだけの気持ちと思考が混ぜ込まれているのかを深く感じながらこれからの仕事。だけでなく、

プライベートでもキャッチしながらやっていきたいなと思った、そんなお話。

.

.

時代が変わりながらも常に揺れ動き、大きく変わりゆく世界であなたは一体何を大切にしていくのか。

.

池の中にどれくらいの石を投げるか。

.

.

この辺りの覚悟が2020年代には必須だなと思う自分の心の言葉でした。

及川

春メイク

こんにちは!

3月に入り暖かい日が増えて春らしくなってきましたね。

今日は春に向けて少しメイクのお話をさせて頂きます◎

今年の春メイクのポイントとなるのはズバリ

「色」です!

最近人気のあるオレンジやイエローなど、ビタミンカラーを大胆に取り入れてるのがトレンドです。

どこから変えたらいいのか迷ったら

まずは、アイシャドウからチェンジするのがオススメです◎

ストロベリーレッド

アプリコットオレンジ

アップルグリーン

レモンイエロー

この4色が2020年春のトレンドアイシャドウです!

この間の撮影でメイクを担当させて頂いた際に春らしさを取り入れたオレンジメイクで仕上げました。

アイシャドウはオレンジのアイシャドウをアイホール全体に塗り、単色使いをするのがポイントです!

リップはナチュラルなカラーで、上からリップオイルを重ねて艶っぽく仕上げました◎

色づかいがポイントの春メイクは一見大胆なメイクに見えますが、程よくヌケ感があり今っぽさを感じさせる魅力的なメイクです。

コロナや花粉の影響でマスクを着用する機会が多いかと思いますが、

是非、アイシャドウを大胆な春らしいカラーに変えて

メイクで明るい気分になれたらと思います。

天野

ヘアスタイルは大切過ぎる

ヘアスタイルは自分を表現する大切な自己表現

大きなイメージも大切

細かい細かい

仕事の出来る人

的確に、

無駄の無い、

ヘアスタイルの細かい細かい話の出来る

ヘアスタイリスト

長くご縁のあるヘアスタイリストは

皆んな

この話題で

時間があっという間に過ぎ

毎日美容と向き合い

素敵にする事だけを考えて

美容に対する価値観や共感が

沢山ある事が

最高の癒し

同じ価値観は最高な信頼

まだまだ変化していく。

松本

コロナウィルスの対応

以前にもブログでコロナウィルスの対応もお知らせさせていただきました。

サロンでは、ご予約通りにご来店頂き大変感謝しております。予約があまりにも混み合わない様、気をつけてご案内しております。

何卒どうぞ宜しくお願い致します。

いつもありがとうございます。

TIME

こんにちは、及川です。

最近またよく時間について考えるようになりました。

人は歳をとっていくにつれて寿命が短くなる。

一般に公開されていないDNA操作や意識だけそのまま別の肉体へ移す技術がない限り全人類に共通していて、そして誰にも増やせないものが時間。

どんなにお金を持っていようとも時間だけはプラスで買えない。

ただ、お金で時間(寿命)が買える世界があるとするならばどんな世界だろうか。。。

お金が無い(時間がない)=死

そんな世界を描いたのが アンドリュー・ニコル監督の

「TIME」

世界観の設定はそのままの意味でtime is money & Life

ストーリーとして楽しむよりも、

この監督が描いたそんな世界は

この現実にあらゆる部分での比喩表現のような所があります。

時間について考えていた時にふと思い出した映画のご紹介でした。

及川

ガタカ

今日は好きな映画について少しお話しさせて頂きます。

「GATTACA」という1997年に公開されたSF映画です。

「遺伝子が僕に背いても、夢を諦めない。

身分を偽っても、心は僕のままでいる。」

あらすじは、遺伝子至上主義の近未来で「欠陥品」の烙印を押されながらも、宇宙飛行士になる夢に向かって努力し続ける青年の姿を追ったSFドラマです。夢をかなえるために手を組んだ相棒との切ない友情、命がけの「身分詐称」を描くサスペンス、エリートを宿命づけられた弟との確執、本当の自分を隠した女性との恋愛。

SF、夢、友情、サスペンス、そしてラブ

1つの映画でたくさんのジャンルを楽しめる百貨店のような作品です。

努力する人は必ず報われるということを体感させられるので、何か新しいことにチャレンジしたり、乗り越えたい時に見返したくなります。

今アシスタントとして日々沢山のことをお客様や先輩から学ばせていただいています。

乗り越えなければいけない事がまだまだ沢山ありますが、「GATTACA」の主人公の様に努力を忘れずに日々精進していきたいと思います!

コロナウイルスで世の中が自粛モードな最近ですが、そんな今だからこそおうちでゆっくり過ごされる方が多いかと思います。

「GATTACA」オススメですので観て頂けたら嬉しいです◎

天野

メンズメイク!YouTube!

メンズメイクについてのYouTubeを公開しました!!

今回はfiveizm by three を紹介してます!!

少しずつ編集にも力を入れていけたらと、、、

ぜひ!!

及川

———————————————————————————————————

LAIFAIのブログ