zoomで勉強会

皆様いかがお過ごしでしょうか。

お元気されていることを願います。

さて美容師ってカットとか技術の勉強だけしていると思われがちですが

美容室の哲学? 熱量?によって勉強内容の割合は勿論変動しますが

薬剤知識、毛髪理論、ケミカルは勿論 技術レベルの向上、サービス、人事育成等々

接客業務など結構多岐にわたって常に何かしら勉強会、講習会を行っております。

美容師さんと一言に行っても色々な人がおりますから ケミカルとかほんと嫌い興味なしという人もいるし、技術力は未だないけど(所謂アシスタント1年目くらいの方)でも何故パーマがかかるのか興味津々という方もいます。(少ないですけどw)

LAIFAIは私が思うに小さいサロンの割にはなんか常に講習会をしている気がしますw

講習というと朝早くサロンに行ったり、夜営業終わってからが殆どなので「あーめんどくさいなー」と思う事はぶっちゃけ しばしばあります。(すみません(;・∀・))

でもやはり根底に美容師の悲しき性みたいなものがあって、

朝眠い目をこすりながら 、または営業後疲れたよおなかすいたよなんか食べながらやっていいすかお昼なんもたべてないんす的な状態でも、いざ始まると 興味という名の芽が出始め脳みそが爛爛と輝き質問があふれ出てきます。 私は結構直ぐに質問したがるので(忘れちゃうから) 結構途中であのーとお前はアメリカの学生さんか?的な感じで聞いてしまいそうになりますが 途中で止めるとなんか。。え? とりあえず一通り聞いてから質問したら?的な?空気?をその昔感じたことがあり、心苦しくなったので、なるべく後で終わってからそうっと聞くようにしております。

講師の方も早く帰りたいだろうから、最近だと後でラインやメールで質問を出来る用になったので私みたいなのには非常に有難いですが

講師や講習される方にしてみると 絶えずそんな質問者が居たら 大変ですよね。あの、お手すき時の返信で大丈夫ですから、と私は思うのですが、

反対の立場だったら、

いや今返信しとかないと忘れるから!(;´・ω・)ってなるだろうなとも思うので

色々ご迷惑をおかけしますが 折角時間を割いて頂き、なるべくみんなが良い方向になる様に頑張りますというつもりでおります。

講師をして頂いた方へも その講習をしたことによってより的確な提案をお客様へ還元出来たら良いなと。 例えば分かりやすい例でいうと 

今までかかりづらくてすぐ取れてしまう方でもパーマがいとも簡単に思い通りにかけられるようになったり(毛髪理論)

なるべく髪に負担をかけないでむしろより美髪に出来るカラー剤を選別して使える様になるとか(メーカー別講習)

最近だとこのコロナ禍でお家時間が増えて、更にマスクを着用する機会が増えて

お顔のたるみやエイジングが気になる方向けのお家エステ的なコスメのご案内が出来る用になって、どうせ美容室行って2時間くらいかかるならカラーの待ち時間に、、と試してみたら凄い良い!! と効果を実感出来たりして

ハッピーになって頂く方がいてくれたら

はー

講習受けといてよかったー

と思えるのです。

押し売りをするつもりは全く無くて、 何かお客様が実は少し困っているけど何処に誰に相談していいのか分からないものの数パーセントでも

もしお答えしてご提案できる内容があったら良いなと思っております。

LAIFAIはそれぞれに個性が異なるスタッフが在籍しているので(若干猛獣っぽいですけどw)

それぞれがそれぞれの目線で気になるモノは特に特化して専門分野にしているのでもし私があんまり得意ではない、というかあんまり興味がないものは、

得意な方の意見を聞いたりして補っておりますが、何が良いって、

美容師目線、現場主義のプロたち目線というフィルターを通した上での専門知識ですから4重位勉強になることが多いです。

えーと

話が長くなりましたが

講習会というか勉強会は、いざやってみるとやはり勉強になることが多いです。

(関係者各位 あの。。本当お前が言うなよ的な感じですみません(;´・ω・))

わざわざご足労頂くメーカーさんや講師の方達には本当に頭が下がります。

最近はzoomで勉強会が出来るので本当に便利になりました。

最初は全員ミュートにしていなくて はうはう(howling)して大変な瞬間もありましたがw

そうこうして思い返すと

20年くらい前は。。。。

例えばカット技術の勉強会

講師2名の アシスタントさん4,5名位で

そこは軍隊さながらあいさつに始まりあいさつに終わる。。

営業終わって22時くらいからお願いします!と始まり、

あーだこーだと24時前くらいに終わるという。。。

モデルさんカットの場合はモデルさん帰宅の時間も終電に間に合うかギリギリだったりでご協力頂いてきました。そしてなるべくモデルさんの前ではカット云々の話はせず。でも、ここが上手く切れてないとか ダメ出しを出す講師もいたかもしれませんね。 今だったら確実にダメなパターンですけど。

これってたぶん今スタイリストさんは全員経験してきてることかと思います。。

上記が良かった悪かったという話は今回の論点ではなくて

時代と共に勉強の仕方が変わってきて、少なくてもどこにいても受けようと思ったらWi-Fiさえつながっていれば大体なんとかなるので、便利になりましたね。あとは体験、体感、実感、経験して得た知識に筋肉付けしていく、

でその後付けが 筋肉なのか 脂肪なのか 血液なのか 細胞なのか

どういう骨格でプラスしていくのかで個人色が出るのだと思います。

美容師という仕事は 昔はカットしてカラーして、、でしたが

これも時代と共に変わってくのはこれはもう平家物語ですが

カットが出来る、カットが上手い、カット時間がコントロールできる(基本早い仕事が出来る人は遅くもできますけどその反対は出来ません)は

必要最低限、、、美容師、という職であれば出来たほうがよいとは思いますが

これからどんどん時代が変わり、ニーズや価値観が変わってくるのと 自分が好きで得意な分野をどんどん伸ばして分業にというのは個人的に全然ありだと考えており

シャンプーに特化して滅茶苦茶うまい美容師1年生が 美容歴5年位の人と同じ報酬を得られるような仕組みを作るとか考えると楽しくてしょうがないです。 日本人の美容師さんが世界水準トップレベルで居れるように、 一瞬抜かされると思いますが、なるべくすぐトップに返り咲けるように、なんなら高校生位でもう目指すっていうような人が出てくるように、

美容師って大変そうだけど

楽しそうだしなんか面白そうでかっこいい

と思えるようにしていかなきゃあかんなと思ってます。

アシスタントという言葉も もうアソシエイトとかにしてもいいかもって少し前から思っていて。

最近若いじぇねれーしょんは特に略すのがおすきなやうなので

うちのアソちゃんは~

とかって。

士農工商が廃止される時代を経てきたにほんですからね。

良くなるならいろんな方法を次々と試していけるのは大企業ではしづらい事かと思うので。

どんどん 皆が楽しく心地よい生活を送れるように日々精進していきたいと思っております。

あ、

一番書きたかったのは 今日のzoomで勉強した内容ですが

長くなってしまったので 

ご来店時に私に直接お聞き頂くか

私が不在でしたら

アソではなくなった天野さんとか

万事屋のような何でも修理しちゃったりする平内さんに

お聞き頂いても大丈夫です♪

ここまで読んで頂きありがとふございました。

P.S

Tさん。 なかなかブログ更新が出来なくてすみません(;´・ω・)

金曜日担当なのでなるべく最低インスタは上げようと思っているのですが。

私は文章を書くとどうしても長文になってしまうのでスマホで書いていると

スマホを投げ捨てたい衝動にかられてw

2時間位パソコンに向かえる精神的ゆとりがあると良いのですが。

頑張りますね(;・∀・)

  ご予約、お問い合わせは  

LAIFAI オフィシャルLINEアカウント

 ⭐️ヘアアレンジ、How To、商品の使い方等をわかりやすく⭐️

https://instagram.com/laifai_daikanyama?r=nametag

↑follow宜しくお願い致します❤️

  ⭐️お家にいながら商品購入⭐️

お家でショッピング オンラインストア

 PW  laifai1234. 

〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-32-26 ヒルクレスト1F
TE:0354286930
FAX:0354286932
info@laifai.biz
http://www.laifai.biz/

Twitterで前日当日のキャンセルによる予約枠のご案内をさせて頂いております。ご活用頂けましたら幸いです。

当日のご予約、変更はお電話で⭐️→ laifai 0354286930

月火ですと少人数で施術を優先させて頂いておりますので、電話に出られない場合がございます。その際は留守電にお名前と連絡先をお申し付け下さい。 なるべく早くに折り返させて頂きます。

Twitter @yoshiekom  

予約可能日   日月火   他の曜日は応相談 

日曜日 10時〜19時

月火曜日 11時〜20時

(時間外は応相談)

つるつる石鹸

こんにちは!天野です◎

.

天野オススメスキンケア第二弾!

元々ニキビができやすかったのですが

マスク生活で顎ラインのニキビが

更に悪化してしまいました…

.

そんな時に

丁度、自由が丘クリニックのスキンケアをお試しすることになり

ニキビが良くなったオススメスキンケアがありました◎

ピールシャボンです!

泡立てネットでしっかり泡立てて

お顔に泡を乗せて5分ほど置くだけ!

.

ミクロな泡が毛穴汚れをしっかり掻き出し、

ピーリングしてくれます!

.

たまごみたいにつるんとなって、

化粧水の入りが良くなり、

ニキビのボツボツが嘘みたいになくなりました…

.

恐るべし…

.

.

これから汗をかく夏場は顔だけでなく

足にやってもいいんだとか…🤔

足元もピーリングすると

臭いが気にならなくなるそうです◎

.

体にも使えます◎

.

.

スキンケアでのお悩み

laifaiで是非ご相談くださいませ◎

.

天野

樹齢三千年

先日樹齢三千年の杉「箒杉」を見てきました。

三千年前といえば日本は縄文時代の終期で、

それから今まで何度も異常気象や天変地異があっても生き続けてきたと思うと、

人の一生の短さや、植物の生命力の高さなど、

感慨深く、色々考えさせられる感じがしました。

自然ってすごいですね(笑)

おすすめスキンケアアイテム

こんにちは!天野です

最近オススメスキンケアアイテム

JCクレンジングウォーターについてご紹介します!

.

こちらは自由が丘クリニックさんが出しているスキンケアで、

ドクターコスメです◎

.

ダブル洗顔不要で、オイルフリーです。

.

正直今まで自分が使っていたダブル洗顔不要のクレンジングはどうしても信用できず

ダブル洗顔していました…(笑)

.

で、す、が!!

こちらのクレンジングはオイルフリーなのに

しっかり落ちてる感、なのに突っ張らない!

ダブル洗顔しなくても安心できるクレンジングです◎

.

ライチ由来の毛穴センサーが毛穴汚れに反応して、

するする汚れを落としてくれます◎

.

.

今お使いのクレンジングが切れそうな方は

こちらをお勧めしたいです。

LAIFAIでお取り扱いございますので

お気軽にご相談ください◎

.

天野

メンズ美容の敵!

メンズ美容にとって最大の敵はやはり薄毛だと思います。

とくに日本は薄毛に対してネガティブな印象がすごく強く、女性からも同性からもあまりいい目では見られない事の方が多いと思います。

薄毛予防や頭皮のケアはされていますか?

今まで色々な育毛関係の方や、発毛関係の方とお話しする機会があったのですが、

だいたい皆さん共通して言う事が2つあり、

1つは、「ハゲてからでは遅い」と言うことと、

2つ目は、「どんなに高価で良い物を使っていても、頭皮のマッサージをしないと効果は半減以下」と言っていました。

LAIFAIではお客様にヘアスタイルをより長く楽しんでいただくために、さまざまな頭皮ケア商品や機器も扱っているので、

詳しく知りたい方はぜひスタッフまで気軽に聞いてください♪

平内

暑い日におすすめ!

徐々に暑い日が増えてきました…

.

.

そんなときにお勧めしたいのが

こちら!!

.

クロナアイススパシャンプー!!

.

氷点下炭酸シャンプーです◎

.

臭い、ベタつきの原因である

汚れや皮脂をクレンジング!!

.

カラーの褪色防止効果も◎

.

.

すーっとひんやり冷たい

これからの時期におすすめです!

.

.

頭皮も暑さ対策、

毛穴もスッキリさせて

夏を乗り切りましょう!!

.

天野

LAIFAIのブログ