先日のホワイトデー
世の男性諸君!
ちゃんとバレンタインのお返しはしましたか??
私の男性のお客様とお話していると
「あ、忘れてた!」「特にしてないです」…と
ダメダメ❗
LAIFAIの男子?代表の大野くんはちゃんと準備してましたよー
えらい!
大野くんありがとう✨
これからもビシビシ指導しますね!
LAIFAI 中山弘子
ヘアービューザーの凄いところ
1.ヘアービューザーの力を使いボリュームがでる為ヘアースタイルが素晴らしいシルエットになります。
2.髪のまとまりが良くなり、ストレート等をかけてまとめていた事がなくなり、実際にストレートが要らなくなった方も数名いらっしゃいます!
3.髪のコンディションが良くなる為カラーのぬけが防止され、カラーのもちも良くなる。
4.今までは乾かし方により、スタイルが決まる決まらないがありましたが、コンディション、シルエットがどんな方でも素敵になる。
5.朝の時間の無い中で、もしくは夜ドライをする中で、早くて綺麗になる事。
以上が、私がヘアービューザーを日々サロンワークとお客様のニーズを伺いながら、この数ヶ月色々と試し、お客様からの実際の体験で思う事です!
まだまだ検証と最高に良い状態をキープする為にどうするべきか?
私の仕事でもあり、楽しい事なのです。
そして、ホワイトデーだからアシスタントの大野君は先輩お姉様達にお返しくれました!
もはや、今後の為の贈与品を頂いたような気持ちになって複雑です。笑!
そして、そんな日はみんないつもより、心葉しか優しい、、、笑!
松本
未だ寒い日が続きますが
そこはかとなく春の香りが漂い初めた
今日この頃
皆様如何お過ごしでしょうか?
巷では入学式がいよいよやってきます。
其れらは 今までお母様と一緒にサロンにいらして、
タブレットでふなっしーとかアンパンマンとか
観ながら
じっと待っていたちびっこた達が
今度は自分の髪の毛を切りにいらしてくれたり
小学生から中学生になり
「小松さん、お久しぶりです。」 なんて敬語を使われたりすると
なんだかとても嬉しくもあり 新鮮でもあり
ちびっこ達の成長をかくも間近に目の辺りにすると
目頭が熱くなってきたりします。
あんなちびっこでㇷがㇷがしてたのにと思うと。
いよいよ卒業式や入学式
はたまた入社式など
様々な節目がございますが
是非こういう人生の節目には
写真屋さんで、プロの方にお写真などを撮られる事を
おススメ致します。
そして
そんなお写真を沢山拝見出来たら
こんな美容師冥利に尽きる事は御座いません とか
思ってしまった
3月でした。
お花見の季節もやって参ります。
桜の花びらのように
ゆるーい
ふわふわした
パーマなんぞかけてみませんか?
スチームを使うパーマで
大変綺麗に仕上がります。
ではまたー
小松でした。
先日のお休みにずっと気になっていたオデッセイという映画を見に行きました
車の方ではありません笑
火星に1人取り残され、科学と知識を武器に厳しい環境を生き抜く内容でした。
どんな絶望的な問題の中でも諦めない主人公に感動して最後には涙が止まりませんでした……
大した問題ではありませんがモデルさんが見つからずあたふたしていた自分が情けないと感じるほどしでした笑
火星に取り残されるくらいなら今の自分はまだまだましなんだとまた頑張る元気が出てきました笑
諦めずどんな状況にも挑んでいくことが大切なんだと極々当たり前のことですが改めて実感することが出来ました。
今日もがんばるぞおおおおおおおおおお!!
大野
昨日のお休みに
アニー・リーボヴィッツの写真展を見に行ってまいりました
誰もが一度は見たことのある
この写真を撮った方がアニーさんです
東雲の工業地帯の倉庫がたくさん建ち並んでいるところにある
TOLOT Shinonomeというギャラリー?
こんな入り口でした
展示数はそんなに多くはありませんでしたが
素敵な空間でした
今回の展示はWOMEN : New portraits というテーマで
アニーさんの目を通して様々な女性を見ることが出来ます
私が一番好きだったのはこの一枚↑
名門バレエ団で黒人初のプリンシパルに選ばれたミスティ・コープランドさんを撮ったものだそうです
女性の凛々しさや強さ、そして柔らかさも感じる一枚で
しばらく眺めてしまいました
良いものを見るっていいなー
と改めて思った休日でした。
3月13日までの展示だそうです
ご興味がある方はぜひ!
LAIFAI 中山弘子