8月が終わると
秋の準備、、
しかし、
まだまだ暑い、、
ヘアーメイクで一気に秋の雰囲気を、、、
必ず一人一人に似合う赤ボルドーがあると、
ヘアーメイクで、赤を使用するシーンが多いので、私も毎朝、特訓月間、、、
必ず似合う1本を質感、色味、、
四季を楽しむ、
わたくし、特訓してます!笑!
松本
日本国内におけるカラーメーカーさんの
入念な開発により
この20年の間に非常な変化を遂げたと
ツクヅク思い知らされるわけで。
業界初の3剤式カラー剤の取り扱いが始まります!
高明度で透明感のあるカラーリングを
短時間、ショートプロセスで可能となりました!!
90年代後半、ミルクティやカフェラテのような
絶妙な色素が薄いカラーリングが10代20代女子に絶大なる
人気を誇り
美容室で3,4時間滞在等
当たり前でした。
何故なら
まずはメラニン色素を出来る限り削る為
所謂ブリーチを行うわけで。
当時の10,20代のメラニン色素量は
(現在の40代前後ですかね。)
恐らく現在の方達と比べると
かなり多かったのではないかと推察します。
カラー剤も躍進的に進歩しましたが
それ以上に
日本人の体質が変化しているということを
私は見逃しません|д゚)チラリ
髪質は体質によって変化します。
体質は環境や食生活によって
変化するのではないかと。
体毛は年代別にみると
実は年配の方が
薄く だんだん濃くなってきているそうです。
因みに 体毛と毛髪は種類が違います。
|д゚)
環境汚染やオゾン層破壊ということで
紫外線が強くなり、それらを防ぐため
日々人類は適応すべく変化してきているのでしょう。
最近スキップを出来ない子供(人)が増えているとも
聴きますが
すきっぷすきっぷランランラン♪
世代の私としては
奇妙な話に聞こえますけど
きっと
すきっぷしてランランランすることが
この30年の間に
減少してきたのだろうなと。
大人がすきっぷしてたら
子供も併せてすきっぷするようになると思うんですけど。
( ゚Д゚)は!!
新感覚カラーの話を書くのを忘れた!
ということで
また来週。
( ゚Д゚)ええ!?
こまつ
因みにこれが拡大した毛髪です。
髪一本って 私たちは大したことないって思いがちなほど細いですけど
拡大するとこんなにも宇宙的神秘な世界なのです。
こんにちは!
お盆が明け、お仕事始めの方が多いでしょうか。
美容院は火曜日お休みのところが多いですよね。
LAIFAIもしかり。(第3月曜日も定休日です!)
関東の美容院が特に火曜定休らしいのですが、
なんでなのかしら、、、
一説によると、第二次世界大戦中、
巷ではパーマネントウエーブが大流行!
しかし、当時は電気の安定供給ができず、火曜は「休電日」となり、電気が使えなかったそうです。
パーマ時に多量の電力が必要な美容院は、休まざるをえなくなりましたとさ。
その慣習が現在まで残っているんですね!
関西は休電日が月曜日だったので、月曜定休の美容院が多いんです。
美容院や医療機関など、各業界で定休日があるところは、学会発表やセミナーが開催されていることが多いですね。
そんな理由からだったんですね~
気になる雑学でした。
中渡
夏の雨が続く毎日です。
湿度も高いので、髪のまとまり気になれなるとご相談が多い、、、、
こちらのオイルダウィネス
どうせなら、少しウェット感を出してしまえ!!
去年に引き続き、
とても良いです。
ほんのりつけるくらいだと、
大分持ってしまうのですが、、、
私も一年に2本位です、、。
なくてはならないオイル。
今日は、、、
こんな雨なのに、、、
サロンもオフなこともあり、
念願のペンキ塗り!
植物お手入れ、笑!
ドライバー片手にちょこちょこメンテナンス!
祖父が家具職人と近衛兵のDNAが、正義感溢れる職人魂が止まらない!笑笑!
プチリニューアル。
なんでもやりたがります。笑!
お客様に頂いた、コールドプレストジュース飲みながら、、、
ありがとうございます。
身体に染みる!
LAIFAIをよろしくお願い致します!
松本
今日は山の日
去年から新しい祝日ができましたね〜!
お盆と繋げて連休の方も多いのではないでしょうか?
さてさて、みなさん頭皮はちゃんとケアしていますか?
やっぱり夏は毛穴が開きやすい時期だったり
汗かきやすかったり、
日焼けしちゃったり、
外と中の気温差で疲れていると思うので、
しっかりディープクレンジングして
しっかりマッサージして
しっかり保湿して
健康頭皮になりましょう✨
そして頭皮を上げることによって
お顔も上がります⤴️
頭皮と肌は繋がっていますからね
今なら夏限定の炭酸シャンプーとセットで
更に上がります
ぜひお試しあれ〜✨
片平
hope you all have great holidays so far.
recentley I’ve noticed new clients poped in LAIFAI to have hair done.
we have no clue ,maybe it’s whether?
humid,moisted,hot….?
today we have new clients from KOREA.
they are family trip here ,and what made me surprised was
kid who’s aged 12? she speaks really beautifull english and she translate to me how her farther wanted to have hair done.
12years old! can talk adult just like the way I do to the other.
it is almost shocked me so much the reality of high quality of education system in Korea.
or maybe she was so special(笑)
any way I really enjyoyed talking with this young lady aothough she told me that she has no
interest in history of her own country,neither of the one in China.
I just wish to hear about Three Kingdoms.well of course it’s chinese history,though.
she was so mature in a way, I think it would be so nice if there are many kids like her gathering,talking,
over the language or race,or culture at LAIFAI while they are waiting for their pearents have hair done some day.
because,, there many superb kids ARE COMING here in LAIFAI,which is the huge mistery,why?
maybe ,,,,
most of the clients we have fortunately is very special .
thanks to them all.
well I forgot take a picture ,so this is only a record that what happened today.
sorry mate.
well we look forward to see you here in LAIFAI.
by the way, Korean daddy told me that
in Korea, it’s usually to have hair done for men in 3or 4weeks time.
mostly the same here.
glad to know
well by for now
yoshi
here is nailist NANA’s selection.
how pretty!!