1017秋といえばここ!小石川後楽園!

そうです!

秋の夜長の期間限定ライトアップ!

今年は前売りを購入して、準備万端で挑みました。

最終日には行けなかったので、灯籠流しは見れなかったけど、本当に東京にかくも素敵な場所があって、虫の音と、爽やかな少しひんやりする風と幻想的な庭園ですっかり癒されながら帰宅できました。

存外若い子も来ていて、お主ら、素敵ぞ!

と思ったり。

六義園のライトアップにも、行けたらいいな。

小松でした。

1010将門さん

あーゆう処は無闇に行かない方がいいよ

と良く聞いていたので、何となく前向きに行こうと思ったことはなかったのですが、去年?位に何かのご縁で此方に伺つた時

、キラキラして何だかとてもワタシは素敵やわーと思ったので、大手町や九段下に来た時は立ち寄っております。ご挨拶がてら。

見てると参拝?される方があとを絶たないし、

お線香を置く場所もあるから、いつか何か素敵なかほりの線香を持参しようと思っているのですが、いいのかしら…( ̄O ̄;)

そしてもちろんその後には立ち寄りますよ!北の丸公園。

此処は本当にワタシにとって癒しスポットです〜。何時きても風が素敵なのです。

1003 excursion d’une journée

基本江戸情緒を感じさせてくれる処のお散歩を好むワタクシですが、下北沢が近いので偶には趣向を変えて小田急線でぶらりも良いかと。

早速頭に浮かんだ相模の一宮さんへご挨拶に。

以前来た時は祈祷の申し込みに2時間位かかり、祈祷が終わった頃には入園出来ず…16時過ぎてましたので( ̄▽ ̄;)

今日こそは!と再チャレンジ。広くはありませんが気が良い場所がいくつか。早朝お散歩にこれたらさぞや素敵だろうと。つか、早朝ならば北の丸だって六義園だって、さぞや素敵でしょう😄誰もいない時、神様もココええわーってのんびりされてるのかしらんと想像するとほっこりします。

これを書いてるのは実は9/30

明日から10月。

あ!

小石川後楽園の夜間ライトアップの前売り買わな!

小松でした。

#komhair

LAIFAIのブログ

WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com